潜在的問題解決の提案 ▲賑わった前回の様子 見て触って体感の場 工作機械、周辺機器をはじめとする最新の機械加工システムが一堂に会する「2015大阪機械加工システム展」が、1月23日(金)・24日(土)の2日間、大阪市鶴 […]
月: 2015年1月
フロンティア精神、次代に 足元固めて飛躍へ 昨年10月、創業者の中口篤氏(現会長)から社長のバトンを受け継いだ。中口会長とは創業期から二人三脚で販売先や仕入先を増やし会社を盛り立ててきた。だからこそ社業発展への強い思い […]
「技術の輪、さらに強く」 「技術の輪を、さらに強くしていきたい」。カツヤマキカイの木村吾郎社長は昨年12月11日、リーガロイヤルホテル大阪(大阪市北区)で開いたのれん会経営者交流会で、出席した仕入先メーカーに呼び掛けた […]
ベテランと若者のチームワーク 今年はどんな年になるのだろうか・・・。ことしこそ何をしようか。そんなことを毎年正月に考える。周囲の空気もなにか新しい感じがして、新鮮な気持ちで「一年の計」に思いを馳せることができる。 昨年 […]
景気回復の波、されど次の手 需要回復に力強さ 2014年は日本の製造業にとって大きな変化の年だった。出足は消費増税で企業の業績回復が鈍ったが、アベノミクスによる円安・株高の効果、そして東京五輪開催に道筋がついたことで好 […]
逆境バネに新分野 獣害防止柵で業績回復 ―御社の歴史を教えてください。 当社は麻布・麻糸・綿布の販売から始まり、建設土木、農林業など幅広く使われる繊維ロープの製造販売で西日本に卸販売する土壌を築いた。戦後も林業用ワイ […]
正確なトルク選定が可能 測定機器メーカーの中村製作所(東京都品川区、03・3775・1521)はこのほど、トルクを波形で記録するマルチ表示器「DRT」を開発した。来年春の発売を予定している。正確なトルク選定が可能。TE […]
車や航空機のニーズに対応 平和テクニカ(東京都中央区、小池達夫社長、03・3249・0981)は、12月1日、切断素材の大型化ニーズに応え、トクウストイシの「アザ―レ・シリーズ」を新発売。φ230・φ255シリーズを拡 […]
工作機械・11月受注 前年同月比 36.6%増↗ 前月比 4.0%増↗ 日本工作機械工業会の14年11月の受注総額は1,390億5,000万円と3カ月連続の1,300億円超となった。内需は前年同月比17.9%増 […]