2024年4月23日(火)

この人に聞く2015
近江屋ロープ 野々内 達雄社長

逆境バネに新分野

DSC09711_R

獣害防止柵で業績回復

―御社の歴史を教えてください。 
 当社は麻布・麻糸・綿布の販売から始まり、建設土木、農林業など幅広く使われる繊維ロープの製造販売で西日本に卸販売する土壌を築いた。戦後も林業用ワイヤロープやチェーンブロックなどの省力機械、天井走行クレーンなどの設置工事業など手広く商いを行ってきたが、バブル景気を境に業績は右肩下がり。その状況下、1997年に林業分野のベテラン嘱託社員が林業における獣害の現状を聞き、自社製品開発に取り組んだ。

―製品はどんなものですか。 
 林業では苗木植林後の鹿の食害が問題になっており、対策に苦慮していた。当社が始めたのは「グリーンブロックネット」という鹿の侵入を防ぐ繊維製防護ネットで、簡単施工・低コストなのが特長、各地から注文を頂いている。販売から数年で大きな実績を作り、続いて、2004年に農業地帯へ出没するイノシシの防護金網柵「イノシッシ」の販売を始めた。これも順調に売上を伸ばし、会社の売上高もバブル期並みの水準に戻っている。

―成功したのはなぜですか。 
 創業200年以上の歴史の中で多くの取引先、仕入先と関係を作っていたことが挙げられる。獣害防止ネット関連製品は当社の企画やアイデアを形にして頂く協力企業がたくさんある。もちろん社員と私との信頼関係も重要だ。
 当社は20年前からトータルライフ人間学を社内で実践してきた。これは自分の心の傾向を看取り自己変革を進め、同時に他者を理解し認め合い、それぞれの、可能性を引き出す魂の学のこと。年1回の全体会議で会社のテーマにそって、自分の課題を全社員の前で発表し、共有する。このような歩みによって、会社は生き生きと働ける企業に成長してくる。全社員の協同こそ企業成長の原点だと思う。

日本産機新聞 平成27年(2015年)1月5日号

【連載企画:イノフィス、次なる戦略②】折原  大吾社長インタビュー
作業や業界に特化した製品開発

イノフィス(東京都新宿区)は今年8月、腰補助用装着型アシストスーツ「マッスルスーツ」の新しいモデル「GS-BACK」を発売した。既存モデルの「Every」に比べ、軽量で動きやすく、これまで以上に幅広い現場での活用が期待さ […]

TONE 本社を河内長野工場に移転

TONEは、本社を同社最大拠点である河内長野工場に統合、移転した。9月26日から業務を開始した。 今回の統合により、開発、製造、営業企画、品質保証、管理の各部門と経営を一体化。部門間のコミュニケーション向上を図り、一層綿 […]

エヌティーツール 福岡県筑紫野市に九州事務所を開設

ツーリングメーカーのエヌティーツール(愛知県高浜市、0566-54-0101)は福岡県筑紫野市に九州事務所を開設し、九州地域での迅速かつ細やかなサービスを提供することで顧客の課題解決に応えていく。住所は福岡県筑紫野市原田 […]

トピックス

関連サイト