自動化需要さらに増加 機械工具上場商社の2025年4—9月期決算(トラスコ中山、フルサト・マルカホールディングスは1—9月期、NaITOは3—8月期)が出揃った。自動車の設備投資が依然として鈍いが、人手不足を背景に増加す […]
宇治・平等院など巡る −京都府機工商業協組 –
歩こう会

京都府機械工具商業協同組合(阪ノ下勝理事長・サカノシタ社長)は毎年恒例の歩こう会を行い、多数の組合員が参加した(写真)。今年は宇治にある宇治上神社や平等院鳳凰堂など世界遺産にも登録された名所を巡り、秋の景色を楽しんだ。
宇治は源氏物語・宇治十帖の舞台であり多くの史跡が残るほか、鎌倉時代から生産されているといわれる宇治茶で有名。
一行は源氏物語ミュージアムや宇治上神社、興聖寺などを散策し、天ヶ瀬橋を通って、宇治公園へ。最後は平等院鳳凰堂にある鳳翔館を訪れ、展示されている鳳凰(国宝)など見学した。
日本産機新聞 2020年12月20日
[ ニュース ][ 日本産機新聞 ][ 機械工具業界の出来事 ] カテゴリの関連記事
指導経験積む時間つくる/業務過多を解消するには 目標を目指す営業が面白くて、熱中するうちに成績上位の常連になった。実績が認められ、20~30歳代で課やチームのリーダーに抜擢される。いわゆるプレイングマネージャー。業務をこ […]
昨今、自動車業界の認証不正やリコールなど、日本のモノづくりの信頼性を揺るがす問題が多い。さらに、車のEV化をはじめ、電子・半導体、航空宇宙、医療など様々な産業で、新たな製品や技術開発が活発化しており、開発した製品の検査・ […]






