真のグローバル企業に/売上高1000億円目指す 今年3月、ソディックは、圷祐次副社長が代表取締役CEO社長執行役員に就く人事を発表した。欧米経験が長い圷社長は自身のミッションを「ソディックを真のグルーバル企業にすること」 […]
手指の除菌と乾燥1台で −アイトス –
スーパークリアレディ
アイトス(東京都台東区、03-5835-2100)の手指の除菌と乾燥が一台でできる「スーパークリアレディ」(写真)が好評だ。食品工場など除菌と手洗いを頻繁に行う工場から引き合いが増えているという。
人体に安全なC波長という紫外線を15秒照射することで除菌する。高輝度反射板を採用したことで、照射ムラがなく、確実に除菌できる。病原菌、ウイルスなど99・9%除菌、不活性化できるほど効果は高い。
特長的なのは除菌と同時に乾燥ができること。 紫外線照射と同時に200℃のセラミックヒータを通過させた温風を送風し、手指を乾かす。
コロナ禍で、ウイルスの飛散につながるジェットタオルを禁止している工場は多い。スーパークリアレディだと乾燥に多少時間がかかるが、ウイルスや菌の飛散の危険性は少ない。さらに遠赤外線効果で、「手荒れが減ったという報告も受けている」(環境安全健康事業部田村武朗マネージャー)など副次的な効果も出ているという。
除菌を徹底させるため、LEDランプの点滅と15秒後にブザーで終了を知らせるようにしたほか、オプションで自動ドアと連動が可能。除菌せずに工場内への立ち入りを禁止できるなど、来年6月に施行されるHACCAP対応のシステム構築ができる。
日本産機新聞 2020年12月5日
回転スピード3段階/車のタイヤ、効率良く取付け ベッセル(大阪市東成区、06・6976・7771)は、回転モードを切り替えることで自動車のタイヤを効率良く取付けられる充電インパクトレンチを発売した。自動車組立・整備工具の […]
レヂボン水魚会 支部総会を開催 日本レヂボン(大阪市西区、06・6538・0136)は6月10日、宝塚ホテル(兵庫県宝塚市)で関西支部と中・四国支部合同のレヂボン水魚会支部総会を開いた。グループ企業との連携による海外市場 […]