自動化ラインやロボット活用に貢献 搬送機器や自動化機器の設計・製造・販売を手掛けるNKE(京都市伏見区、075・924・0653)は業界初となる革新的な二つ爪角型平行エアチャック『UltraForceシリーズ(ウルトラフ […]
ティーチング不要の自動化 −ヤマザキマザック –

立形MCや5軸用のシステム
ヤマザキマザックは、立形マシニングセンタ・5軸加工機用自動化システム「MA(MILL ASSIST)シリーズ」を開発、10月から販売を開始した。
同社は、誰でも簡単・迅速にセットアップが可能な旋盤・複合加工機用自動化システム「TA(TURN ASSIST)シリーズ」を2018年に発表しており、今回新たに立形マシニングセンタ・5軸加工機用自動化システム「MAシリーズ」を開発した。
MAシリーズは、アームロボットとストッカ、専用ソフトウェアで構成された自動化システム。同社製の立形マシニングセンタ(VCN・VTCシリーズ)と5軸加工機(VARIAXISCシリーズ)に対応し、素材の搬入から完成品の搬出までを自動化する。
システムの立ち上げは、専用ソフトウェアに従い必要情報を入力するだけ。煩雑なロボットティーチング作業は不要で、1加工品当たり5~10分程度のプログラム入力を完了でき、生産開始までのリードタイムを大幅に短縮できる。
ストッカは素材と完成品の多段積みが可能で、一度の段取りで長時間の無人運転を実現する。
また、ワンユニット化された自動化システムなので、市販のハンドリフトで簡単に移動させることが可能。移動後はMAと工作機械本体の位置調整を行うだけで据付けが完了するので、新規設置時だけでなくレイアウト変更にともなう機械移設にも柔軟に対応できる。価格は、1080万円(税別)から。
日本産機新聞 2020年11月20日
460人が参加 自動車や生成AIの講演 全日本機械工具商連合会(坂井俊司会長・NaITO社長)は11月4日、東京国際フォーラム(東京都千代田区)で第45回全国大会・関東大会を開催。全国から機械工具商ら約460人が参加した […]
内需は自動車の不調続く 日本工作機械工業会(日工会、坂元繁友会長・芝浦機械社長)はこのほど、2025年9月の工作機械受注額が前年同月比11%増の1391億4600万円になったと発表。7カ月連続で1200億円を超えた。 内 […]






