2025年9月19日(金)

魚津工場が再稼働 –MOLDINO –

製造体制を強化

 MOLDINO(旧・三菱日立ツール、東京都墨田区、03-6890-5101)は10月5日、休止していた魚津工場(富山県魚津市)の操業を開始した(写真)。野洲工場(滋賀県野洲市)と成田工場(千葉県成田市)で生産する超硬エンドミルとインサートの中間加工を担う。国内3工場で製造体制の強化を図る。

 魚津工場は、1936年に魚津製作所として創業し、97年に日立ツールに合併、2009年まではドリルの製造拠点として操業していた。しかし、リーマン・ショック後の事業再編で野洲工場に業務を移管して休止していた。

 20人体制でスタートする。敷地面積は2万3400㎡、延べ床面積は1万1000㎡。所在地は富山県魚津市川縁258。

日本産機新聞 2020年10月20日

[ ニュース ][ 会社移転・新設 ][ 日本産機新聞 ] カテゴリの関連記事

FutureOne 工作機械販売に特化した基幹システムのオンラインセミナーを9/24に開催

工作機械・機械工具商社向けの基幹システムを開発・提供するFutureOne(東京都品川区、03・5719・6122)は、9月24日にオンラインセミナーを開催する。 工作機械・機械工具販売におけるDX化の課題に対して、同社 […]

管理職の仕事の領域【現場考】

部下の成長の機会つくる 販売店の営業はユーザーから商品を受注するだけが仕事ではない。商品を納入し、予定通りに稼働させ、代金を回収するまで責任がある。 ある時、販売店の営業に工作機械メーカーから連絡があった。あるユーザーか […]

いよいよ開催【特集:つなぐ関西グランドフェア2025】

最新技術やソリューション披露 ユアサ商事は9月18・19日の2日間、インテックス大阪(大阪市住之江区)の6号館A・Bで、「つなぐ関西グランドフェア2025」を開く。国内の製造業は人手不足や技術者の高齢化が進み、原材料費や […]

トピックス

関連サイト