2025年9月13日(土)

魚津工場が再稼働 –MOLDINO –

製造体制を強化

 MOLDINO(旧・三菱日立ツール、東京都墨田区、03-6890-5101)は10月5日、休止していた魚津工場(富山県魚津市)の操業を開始した(写真)。野洲工場(滋賀県野洲市)と成田工場(千葉県成田市)で生産する超硬エンドミルとインサートの中間加工を担う。国内3工場で製造体制の強化を図る。

 魚津工場は、1936年に魚津製作所として創業し、97年に日立ツールに合併、2009年まではドリルの製造拠点として操業していた。しかし、リーマン・ショック後の事業再編で野洲工場に業務を移管して休止していた。

 20人体制でスタートする。敷地面積は2万3400㎡、延べ床面積は1万1000㎡。所在地は富山県魚津市川縁258。

日本産機新聞 2020年10月20日

[ ニュース ][ 会社移転・新設 ][ 日本産機新聞 ] カテゴリの関連記事

ハイウィン 林  育志副社長「DD方式ロータリーテーブル拡販」【特集:メーカートップインタビュー】

工作機械の市場開拓も 昨年を振り返って。 工作機械やロボットなどFA関連の設備投資は低迷したが、昨年後半は半導体産業でAIやHPC向けの先端半導体向け設備が上向き、日本にも好影響で、今年上半期の売上は前年同期比20%増と […]

恊育歯車工業 井田  斉昭社長「ユーザーとの接点増やす」【特集:メーカートップインタビュー】

販売店と共同で展示会も 今年注力することは。 販売店や代理店と協力しながら、ユーザーとの接点を増やしていく。狙いはもっとユーザーのニーズを探るためだ。当社のお客様は最終ユーザーであり、販売店や代理店はパートナーだと考えて […]

加茂精工 今瀬  玄太社長「5カ年中期ビジョンを策定」【特集:メーカートップインタビュー】

5カ年中期ビジョンを策定 現状について。 ウクライナ紛争やトランプ関税などの影響で、工作機械やロボットなど設備投資計画は後ろ倒しになっているが、解消されれば、動き出す企業も増えると見ている。 今年の取り組みは。 主力であ […]

トピックス

関連サイト