今回の特集は「提案広がる労働安全」。労働災害はすべての現場で発生する可能性があり、ほんのわずかなきっかけが死亡事故や休業災害につながることもある。そこで本特集では実際の製造現場に焦点を当て、精肉加工を手がけるパルミート( […]
重切削から高速高能率加工まで –三菱重工工作機械 –
門形MC「MV-Bx」を発売
三菱重工工作機械(滋賀県栗東市)は、門形マシニングセンタ「MV–Bxシリーズ」を開発し、9月1日から本格販売を開始した。人気の「MVR—Exシリーズ」に新たなシリーズを加え、高精度な面品位を実現する加工から一般部品加工、軽切削から重切削まで幅広い加工に対応できる製品ラインアップを実現する。発売したのはテーブル幅1.1mの「MV12Bx」と同1.5mの「MV16Bx」の2機種。
「MVR—Exシリーズ」は、“立形マシニングセンタのテーブルには載らないサイズ(1.0~1.5m)のワークや、横中ぐり盤では段取りが面倒で加工効率が悪いワークを効率良く加工できる機械」をコンセプトに、低速域の重切削加工から超硬工具などによる高速高能率加工まで”あらゆる産業のあらゆる加工“に対応するハイコストパフォーマンス機となっている。
最大の特長は、加工スペースを広く取りながら機械設置面積を減少させたこと。MV16Bxの機械設置面積は、現行のMVR25Exと比較して、約40%削減した。一方、テーブルサイズは最大1500×3260㎜としたことで、単位面積当たりの生産性を向上し、スペース効率と投資効率を高めている。さらに、MV16Bxはオプションで五面加工仕様も用意している。
また、独自開発のIoT対応モニタリングシステムである三菱DIASCOPE(ディアスコープ)を搭載。機械運転中の稼働監視とリモートモニタリング機能での保守サービスが可能になる。
日本産機新聞 2020年9月20日
商品や提案の幅広がる/安全対策への投資意欲強く 「労働安全に関する需要は年々高まっている」。そう話すのはユアサ商事で、工具や安全対策商品を扱う機電本部の碓井利宏本部長。背景にはデジタル技術の革新による提案商材の拡大や、ユ […]
日本レヂボン「貼るだけでスリップ事故防止」 「ノンスリップテ—プ」は、階段や倉庫、製造現場の機械周辺の足場、浴槽周りの床などに貼りつけておくことで、床が滑りにくくなりスリップ転倒事故を防げる。テープを貼るだけの簡単な作業 […]