2025年6月23日(月)

パイプの外径をリアルタイムで –JFEアドバンテック–

インプロセス測定に最適

KPR‐600シリーズ

 JFEアドバンテックの非接触測定器「KPR‐600シリーズ」は外径と肉厚を瞬時にリアルタイムで測ることができるのが最大の特長だ。

 これまでパイプの肉厚を測る場合、ノギスなどを使って抜き取りで測定するのが通常だった。作業手間はもとより、品質に不安を残していた。同製品は、外側から超音波を当て、ワークの厚さや外径を測定。リアルタイムで厚さや寸法の演算ができるので、生産ラインでのインプロセス測定に最適な仕組みとなっている。

 ワークは、鋼や銅などの金属に加え、チューブや石英ガラスなど多様な素材の測定もできる。

 超音波探触子部から水を噴射させ、水中で超音波を伝搬させることにより非接触で測定できるので、ワークに傷がつきにくいことも特長だ。

 さらに、測定器はPLCなどにアナログ出力ができ、データの管理や活用も簡単に行える。

日本産機新聞 2020年9月20日

[ 日本産機新聞 ][ 測定工具 ][ 製品 ] カテゴリの関連記事

部下育てその能力昇華【現場考】

アイデアを否定しない 「部で市場調査やプロモーションを重ね、ヒットを目指し、考えた新商品の企画を役員に認めてもらい実現すること」。ある商社の商品開発部(仮称)の部長は自らの責務についてそう話す。部の代表者として部下の夢( […]

トークシステム 林田  哲也社長【この人に聞く2025】

今年3月、THKの子会社で伝導機商社のトークシステムの社長に就いた林田哲也氏。THK入社後すぐに、創業者の故寺町博氏の秘書を経験。その後、約20年に亘り、中国、欧州などでTHKの海外展開を担ってきた。トークシステムの社長 […]

MOLDINO 野洲工場に微細加工室新設

工具・工法の開発に活用 MOLDINO(東京都墨田区、03・6890・5101)は4月、野洲工場ソリューションセンター(滋賀県野洲市)内に微細切削加工に特化した加工室を新設した。微細加工用マシニングセンタ(MC)2台を導 […]

トピックス

関連サイト