水溶性金属加工油「バスコ601」 ブラザー・スイスルーブ・ジャパンが2年前に発売した植物油ベースのエマルジョンタイプの水溶性金属加工油「バスコ601」が好評を博している。従来と同様に高い潤滑性や加工性能を持ちつつ、耐腐敗 […]
超薄型の精密位置検出器 –三菱重工工作機械–
リニアモータにも対応
 三菱重工工作機械(滋賀県栗東市)は、機械の位置決め・送りなどをデジタル検出する超薄型の精密位置検出器「MPFAシリーズ」(写真)を開発、7月から本格販売を開始した。
主に工作機械向けに販売してきた「MPスケール」の特長を活かし、スケール部分を薄型にすることで、軽量で巻き取り可能なテープ式とした。また、コストを抑えたつくり込みにより低価格での提供を実現した。高精度・高速な制御を求める産業機械分野の需要に対応する。
MPFAシリーズは、分解能0・1μm、応答速度30m/秒と高分解能・速度を実現。より高速・高精度な制御を求めてコイルと磁石で駆動するリニアモータと精密位置検出器を組み合わせた駆動方式の需要が高まる中、従来10㎜程度あったスケール部分の厚みを、テープ式を用いて0・4㎜まで薄くしたことで、リニアモータのステージ(台)の中に入る薄型のスケールとした。また、完全非接触構造とすることで、経年変化による精度劣化を無くし長期的に高い精度の位置検出が可能。
工作機械業界では、長時間かけて精度高く加工することが求められるため、産業用機械向けのスケールよりも高精度な位置検出器が用いられる。また、加工時の切りくずや油などが発生する環境にも強い検出器を必要とする。MPFAシリーズは、これらのニーズに対応した既存検出器の特長を継承。電磁誘導方式を採用してゴミ・油・結露などの環境に対する耐久性を有し、高精度な検出器となっている。
さらに、パソコンに接続するだけで、スケールとヘッド間の隙間や現在位置を数値表示できるモニター機能“MP VIEW”を標準装備。組み立て時の調整や保守にも便利な仕様となっている。
日本産機新聞 2020年8月5日
ジェイテクトセールス(大阪市中央区、06・4790・7777)はジェイテクトの資本系代理店が合併し、2021年に誕生したジェイテクトグループの販売・サービス会社だ。『モノづくりを支え、社会課題解決に挑戦しつづける』を軸に […]
「中古機械や古い機械を大事に使うのがカッコよくないですか」—。あるユーザーの若い技術者の言葉だ。中古機械はコストの優位性に注目されることが多いが、最近ではSDGs(持続可能な開発目標)の観点から「機械を大事に使いたい」と […]
 
 
 
 





