2025年11月27日(木)

独自のツーリング紹介 –ハイマージャパン–

ウェブセミナー

 ハイマージャパン(大阪市北区、06-4792-7980)は7月16日、日本語に対応したウェビナーを開き、ホルダー製品や周辺機器など独自技術を紹介した。

 同社はドイツに本社を持ち、ツーリング技術(切削工具とホルダーが締結された状態)に必要な各種ホルダー製品、バランス装置、ツールプリセッターなど様々な機器と総合技術でユーザーの生産性向上に取り組んでいる。

 ウェビナーでは、シュリンクフィット技術の紹介、加工比較、バランス装置の紹介と使用方法、ツールプリセッターの紹介などを行った。鈴木周社長は能率的な加工や高精度な加工を実現するには工作機械や切削工具のみならず、ツールホルダの技術が不可欠で、「製造コストのうち、ホルダーのコストは全体の1%」と強調。ホルダーのコストをどう削減するかを考えるより、ホルダーの能力を最大限に活かすことが生産性を向上する上で重要だと説き、シュリンクチャックの有効性ほか、ツーリングのバランス調整、ツールプリセッターの特長を説明した。

 同社は感染症対策としてウェブ活用を推進する。顧客との打合せはもちろん、ウェビナーなどで事前に製品情報や技術紹介を行い、導入前のリードタイム短縮を図る。鈴木社長は「当社のウェビナーも日英言語に対応し、コンテンツの充実、内容の更新を行っている。また、ウェブはお客様の隙間時間に対応できるので今後も力を入れたい」と話した。

日本産機新聞 2020年8月5日

[ ニュース ][ 日本産機新聞 ][ 機械工具業界の出来事 ] カテゴリの関連記事

NKE 小型・軽量×高把持力×省エネを実現する最新エアチャック

自動化ラインやロボット活用に貢献 搬送機器や自動化機器の設計・製造・販売を手掛けるNKE(京都市伏見区、075・924・0653)は業界初となる革新的な二つ爪角型平行エアチャック『UltraForceシリーズ(ウルトラフ […]

全機工連 全国大会・関東大会を開催

460人が参加 自動車や生成AIの講演 全日本機械工具商連合会(坂井俊司会長・NaITO社長)は11月4日、東京国際フォーラム(東京都千代田区)で第45回全国大会・関東大会を開催。全国から機械工具商ら約460人が参加した […]

工作機械 25年9月度受注 11%増の1391億円を記録

内需は自動車の不調続く 日本工作機械工業会(日工会、坂元繁友会長・芝浦機械社長)はこのほど、2025年9月の工作機械受注額が前年同月比11%増の1391億4600万円になったと発表。7カ月連続で1200億円を超えた。 内 […]

トピックス

関連サイト