2025年11月11日(火)

CO2削減41万㌧超 –山善–

省エネ機器の販売実績で換算

 山善が推進している環境関連ビジネス「グリーンボールプロジェクト」において、2008年度から2019年度までの12年間でCO2削減効果量は累計41万7190㌧となった。延べ約1万社が参加。

地球環境保全のプロジェクト12年

 「グリーンボールプロジェクト」は、省エネ機器と環境優良商品の普及を促進することで、持続可能な社会の実現を目指し、地球環境とエネルギーの未来に貢献することを目的とする。山善が取り扱う省エネ機器や環境優良商品等が、当プロジェクトの参加企業(販売店)を通じて工場や一般家庭へ販売・設置されることで、確実に見込まれるCO2削減効果量を集計して数値化している。

 CO2削減機器の拡販と併せて、環境汚染防止機器や廃棄物処理・資源有効利用機器の普及拡大により、快適で、安全な生産現場をサポートすると共に、環境保護活動も実施。生物多様性を守る自然保護のNGO団体である「日本自然保護協会」の活動を支援することで、日本の豊かな自然の保護、海の環境保護、世界自然遺産の保護活動をサポートしている。これにより、地球環境とエネルギーの未来に貢献しながら、参加企業によるSDGs活動の推進もサポートする。

日本産機新聞 2020年7月20日

[ 企業紹介 ][ 日本産機新聞 ] カテゴリの関連記事

【Innovation!】コンプレッサ・周辺機器

省エネ対策で電力費削減 工場内の電力量の3割近くを占めると言われるコンプレッサ。電力量の使用量を減らすには、省エネ仕様の機種や効率的な運用が欠かせない。こうしたニーズに対応すべく、インバータ搭載の省エネ機種、環境負荷を低 […]

サンコーインダストリー 東大阪市に新倉庫が竣工

出荷待ちの荷物も効率的に管理 ねじ卸大手のサンコーインダストリー(大阪市西区、06・6539・3535)の新物流倉庫が、東大阪市荒本北に完成し、10月1日に竣工式が執り行われ、14日より稼働を開始した。 新倉庫は敷地面積 […]

山善 「ヒューマノイド・フィジカルデータ生成センター」の構築プロジェクトに参画

人の作業を幅広く再現可能に/26年以降、本格導入目指す 山善は、ヒューマノイド(人間に似せた形状の)ロボット向けに最適化された「ヒューマノイド・フィジカルデータ生成センター」の構築プロジェクトに参画する。今年4月から業務 […]

トピックス

関連サイト