昨今、自動車業界の認証不正やリコールなど、日本のモノづくりの信頼性を揺るがす問題が多い。さらに、車のEV化をはじめ、電子・半導体、航空宇宙、医療など様々な産業で、新たな製品や技術開発が活発化しており、開発した製品の検査・ […]
奈良商品開発センタを新設 –DMG森精機–
22年春にオープン
先進技術の開発拠点
DMG森精機は新たにデジタル・トランスフォーメーション(DX)構築と先進技術の開発拠点として創業地である奈良県のJR奈良駅前に奈良商品開発センタを新設し、2022年春にオープンを予定している。住所は奈良県奈良市三条本町1002番、敷地面積は3624㎡の6階建てで、従業員数は約300人。
同センタは同社グループ最大の研究開発センタとして、5Gを活用したデジタル通信技術やAI、クラウドコンピューティング、デジタルツインなどのテクノロジーを用いたデジタル化およびコネクティビティを含むDX構築を図る。さらに、工作機械の要素技術をはじめ、次世代複合加工機、Additive Manufacturing機、自動化システム、ビジョンカメラを使った非接触計測システム、次世代の切りくず・クーラント・ミスト処理装置など、工作機械や周辺装置、搭載される制御ソフトウェアなど最先端の技術開発の実験を行っていく。
また、オフィスフロアに加え、1、2階には機械、要素技術開発の実験センタ、6階には300席のカンファレンスセンタを設け、京都・大阪・奈良の学生インターンシップ受け入れや電気、通信、エレクトロニクス、組込ソフト、コネクティビティ、ロボティクス、センサ分野の経験者採用や技術者との交流を推進する拠点として活用する。
建物デザインは建築家の隈研吾氏に委託し、古都奈良と調和する建築をコンセプトに、メインエントランスは先進金属加工技術による有機的な木目柄に切削されたアルミ材を用いて、ヒューマンスケールで温かみのあるオフィスに仕上げる。
日本産機新聞 2020年6月19日
NC旋盤用チャック、研削盤のダイヤフラムチャック、マシニングセンタのシリンダ内蔵チャックなど顧客ニーズに応じ最高の機能と品質を併せた特殊仕様「デザインチャック」を手掛けている帝国チャック(大阪府八尾市)は創業100周年を […]
第23回全国Cominix会総会が9月12日、リーガロイヤルホテル大阪(大阪市北区)で開催された。正会員や賛助会員など142人が出席した。 開催に先立ち東部Cominix会の大内宏会長(共立機材商会社長)が、Comini […]






