顧客の役に立つ営業を 軸受・伝導機器から油空圧・制御・計測機器、省力機器までモノづくりに必要な機器を販売する三光機工(京都市南区)は2022年、手狭になりつつあった本社を移転。伸び伸びとした環境下で成果主義と現場裁量のバ […]
USAGIの利用、無料に –フェイス&ネット–
ウェブで見積り、注文
販売店のテレワーク後押し
フェイス&ネット(香川県高松市、087-861-1511)は、機械工具販売店とユーザーが商品(機械工具)の見積もりや注文などをウェブ上でできるシステム「USAGI」を無料で利用できるキャンペーンを実施する。販売店が対象で、2021年5月31日まで。
USAGIは、ユーザーが商品カタログの閲覧や、見積もり、注文、それら購買に関わる一連の履歴を管理することなどができる。利用する工具販売店からパスワードをもらったユーザーが使える。
新型コロナウイルスの感染拡大防止の動きが広がり、販売店は訪問による営業活動を自粛したりテレワークをしたりせざるを得ない状況が続いている。
フェイス&ネットはUSAGIの利用を開放し、販売店が社内や自宅でもウェブ上でユーザーに商品の提案や受注業務ができる環境整備を後押しする考え。
キャンペーンで無料利用するには、①フェイス&ネットと提携する協力商社の推薦と、②ウェブ電話「スカイプ」(USAGIの利用方法説明用)の導入が必要。キャンペーンについて問い合わせは、電話087-861-1511(担当橋本氏)まで。
日本産機新聞 2020年5月20日
[ ニュース ][ 日本産機新聞 ][ 機械工具業界の出来事 ] カテゴリの関連記事
グローバル視点で未来を拓く 三共精機(京都市南区)は多様性を尊重し、働きやすく人が集まる環境づくりを進めることで、創造性あふれる経営を目指している。 その一例が、社内レイアウトの刷新。オフィスにはバーカウンタ—を併設し、 […]
めんどくさいことも喜んで 「人が生き生きと働き、明るく楽しい職場で、会社を好きになってもらいたい」と話すのは北出金作商店の北出幸裕社長。2019年に社長就任し、『ありがとうを、いきる』を経営理念に、社内改革に取り組むと同 […]