2025年11月18日(火)

神戸にR&Dセンター新設
カツヤマキカイ

縦と横の展開広げて

 カツヤマキカイ(神戸市中央区、078-306-3610)は昨年12月12日、リーガロイヤルホテル大阪(大阪市中央区)で年末情報懇親会を開き、仕入れ先でつくるのれん会や、協力会、日和会の会員87社98人が出席した。

 木村吾郎社長は事業方針について「創業から独創的に事業を展開し、チルホールやニッチの製品を手掛けるなど製販一体のビジネスをしてきた。この軸はぶれず、コアビジネスを育てブランド力を生かしていきたい」。

 そのうえで、「これからは企業や研究機関と連携し横軸の展開を広げ、その一方では国内・海外の活動のステージ、いわゆる縦軸の展開を広げていきたい」と話した。

 本社に隣接する場所にR&Dセンターを2021年3月をめどに新設する計画も発表し、「自社製品だけでなく他社ともスクラムを組み研究開発に力を入れていきたい」と述べた。

日本産機新聞 2020年1月20日

[ ニュース ][ 日本産機新聞 ][ 機械工具業界の出来事 ] カテゴリの関連記事

【特集:ニーズ高まる品質管理・検査】

昨今、自動車業界の認証不正やリコールなど、日本のモノづくりの信頼性を揺るがす問題が多い。さらに、車のEV化をはじめ、電子・半導体、航空宇宙、医療など様々な産業で、新たな製品や技術開発が活発化しており、開発した製品の検査・ […]

帝国チャック 創業から100年を振り返る

NC旋盤用チャック、研削盤のダイヤフラムチャック、マシニングセンタのシリンダ内蔵チャックなど顧客ニーズに応じ最高の機能と品質を併せた特殊仕様「デザインチャック」を手掛けている帝国チャック(大阪府八尾市)は創業100周年を […]

全国Cominix会総会 より良い活動を目指し発展的に解散

第23回全国Cominix会総会が9月12日、リーガロイヤルホテル大阪(大阪市北区)で開催された。正会員や賛助会員など142人が出席した。 開催に先立ち東部Cominix会の大内宏会長(共立機材商会社長)が、Comini […]

トピックス

関連サイト