2025年11月4日(火)

全国大会を大阪で開催
全機工連

「働き方改革」「AI」テーマに講演

 全日本機械工具商連合会(坂井俊司会長・NaITO社長)は10月16日、ホテルニューオータニ大阪(大阪市中央区)で全国大会大阪大会を開催した。「はじめよう令和の新しい働き方~AI時代を生き抜く機械工具商のあり方~」をスローガンとし、働き方改革やAI(人工知能)をテーマとする講演やアンケート調査発表を行った。

全機工連・坂井俊司会長 

 全国大会は東京、大阪、愛知で3年に一度開かれている。今回は大阪機械器具卸商協同組合(中山哲也理事長・トラスコ中山社長)が9年ぶりに主催し、全機工連加盟団体に所属する機械工具販売店や卸商社、メーカーが出席した。開会に先立ち坂井会長は「多くの方々が集まり感謝しています。有意義な大会にしたい」と語った。

大機器協・中山哲也理事長

 

 スローガンについて大機器協の中山理事長は、「働き方改革もAIも理解しているようでわかっていないことが多い。仕事の生産性を高め、新時代の働き方へと変わる中で、深く知り取り組まねばならないこと。新たな時代を切り開くうえで必要なことをテーマにした」と話した。

 

 講演はITサービス大手SCSKの谷原徹社長が「やって得する働き方改革」を、システム開発のSAPジャパンの福田譲社長が「知って得するAI事情」を主題に自社での取り組みや先端技術について話した。また大機器協が実施した働き方改革についての意識アンケート調査の結果も発表された。

[ ニュース ][ 日本産機新聞 ][ 機械工具業界の出来事 ] カテゴリの関連記事

ブラザー・スイスルーブ・ジャパン クーラントの長寿命化でコスト削減

水溶性金属加工油「バスコ601」 ブラザー・スイスルーブ・ジャパンが2年前に発売した植物油ベースのエマルジョンタイプの水溶性金属加工油「バスコ601」が好評を博している。従来と同様に高い潤滑性や加工性能を持ちつつ、耐腐敗 […]

タイムワールド×ジェイテクトセールス 健康器具『O2カプセル』需要増加

ジェイテクトセールス(大阪市中央区、06・4790・7777)はジェイテクトの資本系代理店が合併し、2021年に誕生したジェイテクトグループの販売・サービス会社だ。『モノづくりを支え、社会課題解決に挑戦しつづける』を軸に […]

小林機械「中古市場の需要を掴む」【特集:激動の時代に挑む販売店】

「中古機械や古い機械を大事に使うのがカッコよくないですか」—。あるユーザーの若い技術者の言葉だ。中古機械はコストの優位性に注目されることが多いが、最近ではSDGs(持続可能な開発目標)の観点から「機械を大事に使いたい」と […]

トピックス

関連サイト