2025年11月10日(月)

ふぁいと‼︎〜機械工具業界で活躍する女性たち〜
今野製作所 業務本部業務部 竹本典子さん

今野製作所 業務本部業務部 竹本典子さん

短時間勤務で育児と仕事両立

東京都出身。英語とスペイン語を操るマルチリンガル。メキシコで働く前は中南米を半年かけて旅したことも。休日は好きな映画を見たり、子供や飼い犬のフレンチブルドックと遊んだりして過ごす。

 主な業務は経理。ただ、それ以外にも貿易事務や社内イベントの企画、ホームページの刷新など幅広い仕事をこなしている。「とにかく色んなことをやっていますね」と笑う。

 入社前は旅行会社やメキシコの日本語学校、メーカーなどに勤務。特にメキシコでは日本語を教えるだけでなく、学校行事の企画や運営など様々な仕事を任された。「この経験が今に活きているのかもしれません」。

 一児の子育てをする傍ら、4年前から今野製作所で短時間正社員として働く。同社では育児や介護などで時間に制約がある人でも働きやすい勤務制度を採用しており、「おかげで仕事と育児を上手く両立できています」。

 今挑戦しているのは、財務や会計の勉強。「日々の業務はこなせるが、その本質を理解していない。知識を得るためにセミナーなどに通っています」。

 今後、子供が成長すればフルタイムで働くこともできる。「その時に、単に今のまま長い時間働くだけでは意味がない。何ができるか。今のうちから考えていきたい」。

日本産機新聞2019年1月20日号

[ ふぁいと!! ][ インタビュー ][ 日本産機新聞 ] カテゴリの関連記事

【Innovation!】コンプレッサ・周辺機器

省エネ対策で電力費削減 工場内の電力量の3割近くを占めると言われるコンプレッサ。電力量の使用量を減らすには、省エネ仕様の機種や効率的な運用が欠かせない。こうしたニーズに対応すべく、インバータ搭載の省エネ機種、環境負荷を低 […]

サンコーインダストリー 東大阪市に新倉庫が竣工

出荷待ちの荷物も効率的に管理 ねじ卸大手のサンコーインダストリー(大阪市西区、06・6539・3535)の新物流倉庫が、東大阪市荒本北に完成し、10月1日に竣工式が執り行われ、14日より稼働を開始した。 新倉庫は敷地面積 […]

山善 「ヒューマノイド・フィジカルデータ生成センター」の構築プロジェクトに参画

人の作業を幅広く再現可能に/26年以降、本格導入目指す 山善は、ヒューマノイド(人間に似せた形状の)ロボット向けに最適化された「ヒューマノイド・フィジカルデータ生成センター」の構築プロジェクトに参画する。今年4月から業務 […]

トピックス

関連サイト