工作機械の市場開拓も 昨年を振り返って。 工作機械やロボットなどFA関連の設備投資は低迷したが、昨年後半は半導体産業でAIやHPC向けの先端半導体向け設備が上向き、日本にも好影響で、今年上半期の売上は前年同期比20%増と […]
山善 北関東・東北支社を開設
地域密着の営業を強化
山善は8月23日、埼玉県さいたま市のパレスホテル大宮で、北関東・東北支社の開設式を開いた(写真)。メーカーや販売店など約350人が出席し、北関東、東北、北信越での販売拡大を誓った。
同社は今年4月の機構改革でこれまであった東日本営業本部の再編を発表。東京支社と北関東・東北支社に分割し、地域に密着した営業体制の強化を掲げていた。7月30日に、大宮ソニックシティビルに同支社を新設し、業務を開始した。
開設式で、長尾雄次社長は04年に東北支社、北関東支社を廃止し、東日本営業本部を設けた経緯などを説明。「14年ぶりに支社を開設できた。積極的再構築を図り、これまで以上に迅速な活動を進めたい」とあいさつした。
執行役員の荻野禎一北関東・東北支社長は「皆様のお役に立ち、共存共栄を通じ、地域経済の発展に貢献していきたい」と抱負を述べた。
北関東・東北支社の住所は次のとおり。
〒330-0854 埼玉県さいたま市大宮区桜木町1-7-5 ソニックシティビル29階
日本産機新聞 平成30年(2018年)9月5日号
販売店と共同で展示会も 今年注力することは。 販売店や代理店と協力しながら、ユーザーとの接点を増やしていく。狙いはもっとユーザーのニーズを探るためだ。当社のお客様は最終ユーザーであり、販売店や代理店はパートナーだと考えて […]
5カ年中期ビジョンを策定 現状について。 ウクライナ紛争やトランプ関税などの影響で、工作機械やロボットなど設備投資計画は後ろ倒しになっているが、解消されれば、動き出す企業も増えると見ている。 今年の取り組みは。 主力であ […]