MECTでも披露 NCルータを手掛けるSHODA(浜松市浜名区、053・428・6234)は同社初となる樹脂加工専用NCルータ「NCP5000」と「樹脂用エンドミル」を開発。昨今、自動車の軽量化や電子機器の小型化など樹脂 […]
淀川電機製作所が「YMS」に新サイズ
作業スペース広く
淀川電機製作所(大阪府豊中市、06・6853・2621)は7月1日、工作機械サイド専用エアブロー作業台YMSシリーズのベーシックタイプに新サイズの「YMS40JA(B)」を追加ラインナップした。近年、工場内の環境改善に力を入れるユーザーが増えており、サイズを拡充し、ユーザーニーズに応える。
YMSシリーズは工作機械サイドに設置し、ワークを作業台上でエアブローすることで、飛散するはずの切削粉や油を集塵し、工場内の環境をきれいな状態に保つ。新サイズのYMS40JA(B)は広い作業間口を求めるユーザーの声から開発し、従来品(YMS20JA)の寸法W368×D242㎜に比べ、W533×D242㎜と間口を広くし、十分な作業スペースを確保することで作業性を高めると同時に、集塵力を向上させた。同社担当者は「対策せずにエアブローすると、工場内に切削粉や油、ミストが飛散してしまう。エアブロー作業台内部で作業することで作業環境の改善が期待できる」と話す。同シリーズはロボットによる自動化ラインへの組込の実績もある。
今後はデモ実演による販促活動を行うほか、商社や販売店などの展示会でも披露していく。
日本産機新聞 平成28年(2016年)8月25日号
ミツトヨ(神奈川県川崎市、044・813・8201)は今年1月、ノギスなどの測定工具のデジタル化を推進する「流通商品ビジネス部」と、三次元測定機などの測定機器類を拡販する「機器商品ビジネス部」を立ち上げた。2029年度を […]
機械工具販売店が積極的に新たな戦略を展開している。工作機械や工具、機器の需要の先行きが見通せず、その一方で人手不足に直面する。それらの課題を乗り越え、事業をさらに成長させていくためだ。独自の発想による新戦略でどんな力を高 […]