2025年1月22日(水)

ふぁいと!!〜機械工具業界で活躍する女性たち〜
NaITO 小野 紗也香さん
枠に囚われず仕事に挑戦

ふぁいと!!〜機械工具業界で活躍する女性たち〜No.16
NaITO 東京第一支店 小野 紗也香さん

 千葉県出身。2014年に成蹊大学文学部卒業後、NaITOに入社。大阪第一支店を経て、東京第一支店に。趣味は草野球と料理。草野球ではセカンドを務めているという。

 注文や見積もり、商品の問い合わせに応えるのが主な業務。そのほとんどを電話で対応する。相手の顔が見えないからこそ心がけているのが、「明るい声と、待たせないようになるべく早く対応すること」。

 業務スピードの速さは入社1年目に配属された大阪第一支店で磨かれた。「先輩たちに置いて行かれないように、必死で仕事をこなした」。その甲斐あって、今では取引先から「仕事が早い」と褒められるまでに成長した。

 この仕事のやりがいは、対応した人から喜んでもらえたとき。「役に立てたと実感を持てるし、やる気にもつながる」。

 2年前には全国機械工具商連合会の全国大会で司会を務めた。「普段電話でしか話せない方と直接顔を合わせることができたことで、電話越しでは分からない人となりが分かるようになり、今まで以上に仕事がしやすくなった」。

 最近では、仕入れ先との価格交渉など業務の幅を広げている。「今後は枠にとらわれず、様々な仕事に挑戦したい」。

日本産機新聞 平成30年(2018年)7月20日号

[ ふぁいと!! ][ インタビュー ][ 日本産機新聞 ] カテゴリの関連記事

浦谷商事 金型でシリアル番号など成形可能 【特集:工程短縮】

「自動回転式デートマーク」 シールやレーザーマーク工程不要に 浦谷商事が開発した「自動回転式デートマーク」は、射出成形のワンショットごとにデートマーク内に埋め込まれている数字部分が自動で回転し、全成形品に個別のシリアルナ […]

イマオコーポレーション 誰でも安定・強力クランプ【特集:工程短縮】

「クサビロックタイプ」 後からロボット導入も簡単 イマオコーポレーションは「人とロボットの共存」をテーマに、段階的な自動化・柔軟な自動化を提案している。中小製造業では、一気にロボットを導入するにはコストや人材面、生産体制 […]

【連載企画:イノフィス、次なる戦略②】折原  大吾社長インタビュー
作業や業界に特化した製品開発

イノフィス(東京都新宿区)は今年8月、腰補助用装着型アシストスーツ「マッスルスーツ」の新しいモデル「GS-BACK」を発売した。既存モデルの「Every」に比べ、軽量で動きやすく、これまで以上に幅広い現場での活用が期待さ […]

トピックス

関連サイト