部下の成長の機会つくる 販売店の営業はユーザーから商品を受注するだけが仕事ではない。商品を納入し、予定通りに稼働させ、代金を回収するまで責任がある。 ある時、販売店の営業に工作機械メーカーから連絡があった。あるユーザーか […]
【ウェブ限定】巻上機を遠隔操作―キトー
無線システムを発売
受信機を小型・軽量化
キトー(山梨県中巨摩郡、055・275・7521)はこのほど、電気チェーンブロックや電動ロープホイストなどの巻上機を遠隔操作できる無線システム「PKシリーズ」を発売した。
従来機の「AKシリーズ」に比べ、巻上機に取り付ける受信機を3分の1まで小型・軽量化。1.2㎏だった本体質量を400gまで軽くした。取り付けの自由度が格段に向上し、メーカー問わずどの巻上機でも簡単に取り付けることができる。
送信機の連続使用時間も格段に向上させた。無線の周波数に小電力データ通信システムの2.4G㎐を採用し、消費電力を低減。バッテリーで150時間、電池で100時間の連続使用が可能となった。また、使用していない時に自動で電源を切るオートパワーオフ機能も搭載した。
無線の到達距離は100m。回線数を大幅に増やしたことによって、100㎡の空間に480台まで混線せずに使用できることが検証できている。販売戦略部の小林祐希氏は「高所や移動距離が長い現場、人が直接操作し難い危険な現場などで無線のニーズは高い。そういった現場を見つけたら積極的に提案してほしい」としている。
最新技術やソリューション披露 ユアサ商事は9月18・19日の2日間、インテックス大阪(大阪市住之江区)の6号館A・Bで、「つなぐ関西グランドフェア2025」を開く。国内の製造業は人手不足や技術者の高齢化が進み、原材料費や […]
メーカーをつなぎ、変種変量生産に対応 関西圏の市況は。 非常に厳しい状況が続いているが、関西は重電(タービン関係)、船外機など造船関係、電子・半導体、食品・医薬品・化粧品といった三品業界など多種多様な市場が広がっており、 […]