部下の成長の機会つくる 販売店の営業はユーザーから商品を受注するだけが仕事ではない。商品を納入し、予定通りに稼働させ、代金を回収するまで責任がある。 ある時、販売店の営業に工作機械メーカーから連絡があった。あるユーザーか […]
ふぁいと!!〜機械工具業界で活躍する女性たち〜
日工機材 張 惠萍さん
現場の課題をみつける
ふぁいと!!〜機械工具業界で活躍する女性たち〜No.6
日工機材 営業部 張 惠萍(ちょう ふぇいぴん)さん
金型向け切削工具が主力の販売店、日工機材で唯一の台湾人女性営業。女性でたどたどしい日本語に不安がる取引先もいたが、「自分の精一杯を仕事にぶつけていたら受け入れてくれた。皆さんとても親切ですよ」。
もともと営業事務。OLをしたくて転職したが、刺激を感じたくて営業がしたくなった。営業の魅力は取引先がどんな新たな課題に挑んでいるのか、予測不能なことに出会えること。「いつもワクワクしています」。
いま秘かに挑戦しているのが取引先との会話から現場の潜在する課題をみつけること。上司や先輩は何気なく話しながら課題を探して解決する。「私もそうなれるように商品と日本語を学び、現場を回り、取引先からもっと信頼されるようになりたい」。
日本産機新聞 平成30年(2018年)2月20日号
最新技術やソリューション披露 ユアサ商事は9月18・19日の2日間、インテックス大阪(大阪市住之江区)の6号館A・Bで、「つなぐ関西グランドフェア2025」を開く。国内の製造業は人手不足や技術者の高齢化が進み、原材料費や […]
メーカーをつなぎ、変種変量生産に対応 関西圏の市況は。 非常に厳しい状況が続いているが、関西は重電(タービン関係)、船外機など造船関係、電子・半導体、食品・医薬品・化粧品といった三品業界など多種多様な市場が広がっており、 […]