2025年3月20日(木)

小川善 マコトの販売事業を譲受

 Joyful喜一ホールディングス(大阪市西区、06・7176・7771)の機械工具直需販売会社・小川善は2月1日、後継者がおらず事業承継を模索していたマコトから測定機器販売事業を譲り受けた。

 マコトは測定機器の直需販売が主力で、関西のユーザーを中心に測定機器や機械工具を販売していた。小川善はマコトの商権を譲り受けるとともに、従業員も受け入れ、顧客への販売活動を継続する。

 小川善は、今後測定機器の販売も強化することで顧客への提案力を高めていくが、Joyful喜一HDグループ内の機械工具商社の喜一工具やカタログ販売のエスコでも測定機器の販売を検討する。

 Joyful喜一HDはこれまで、児玉商事や小川善、新和鋼機など機械工具販売から撤退した商社の事業を受け入れてきたが、Joyful喜一HDの田中健一社長は、「廃業により商品供給が滞ってはユーザーの損失が大きい。これを同業者として看過することはできないと感じた」とし、「今後も、こうした申し入れにはできる限り応えていきたい」。

日本産機新聞 平成30年(2018年)2月5日号

[ ニュース ][ 日本産機新聞 ][ 機械工具業界の出来事 ] カテゴリの関連記事

三光機工 成果主義と現場裁量のバランス【京都特集】

顧客の役に立つ営業を 軸受・伝導機器から油空圧・制御・計測機器、省力機器までモノづくりに必要な機器を販売する三光機工(京都市南区)は2022年、手狭になりつつあった本社を移転。伸び伸びとした環境下で成果主義と現場裁量のバ […]

三共精機 柔軟な空間が生み出す創造性【京都特集】

グローバル視点で未来を拓く 三共精機(京都市南区)は多様性を尊重し、働きやすく人が集まる環境づくりを進めることで、創造性あふれる経営を目指している。 その一例が、社内レイアウトの刷新。オフィスにはバーカウンタ—を併設し、 […]

北出金作商店 『ありがとう』を返せる企業へ【京都特集】

めんどくさいことも喜んで 「人が生き生きと働き、明るく楽しい職場で、会社を好きになってもらいたい」と話すのは北出金作商店の北出幸裕社長。2019年に社長就任し、『ありがとうを、いきる』を経営理念に、社内改革に取り組むと同 […]

トピックス

関連サイト