2025年9月18日(木)

【ウェブ限定】切断砥石「飛騨の匠 颯」ー日本レヂボン

切断スピード最速

独自の結合材・製法

はやて 日本レヂボン(大阪市西区、06・6538・0136)は、鋼材の切り出しがスムーズで、同社が手掛ける切断砥石で切断スピードが最速の「飛騨の匠 颯(はやて)」を発売した。

 独自の結合材や製法により切断能力と安全性をより向上させた。外径22㎜のパイプの場合、切断時間は従来品と比べて一般鋼SS400で5%、ステンレス鋼SUS304で8%速いという。

 外径105×厚さ1×孔径15㎜。対象ユーザーは鉄骨・建築業界で、東京五輪の施設やインフラ整備向けに需要を見込む。工具販売店との同行PRや1~6月に実施する創業60周年キャンペーンで拡販につなげる。

[ 【ウェブ限定】 ][ 日本産機新聞 ][ 砥石・鋲螺 ][ 製品 ] カテゴリの関連記事

管理職の仕事の領域【現場考】

部下の成長の機会つくる 販売店の営業はユーザーから商品を受注するだけが仕事ではない。商品を納入し、予定通りに稼働させ、代金を回収するまで責任がある。 ある時、販売店の営業に工作機械メーカーから連絡があった。あるユーザーか […]

いよいよ開催【特集:つなぐ関西グランドフェア2025】

最新技術やソリューション披露 ユアサ商事は9月18・19日の2日間、インテックス大阪(大阪市住之江区)の6号館A・Bで、「つなぐ関西グランドフェア2025」を開く。国内の製造業は人手不足や技術者の高齢化が進み、原材料費や […]

ユアサ商事 佐古  晴彦 関西支社長に聞く展示会の見どころ【特集:つなぐ関西グランドフェア2025】

メーカーをつなぎ、変種変量生産に対応 関西圏の市況は。 非常に厳しい状況が続いているが、関西は重電(タービン関係)、船外機など造船関係、電子・半導体、食品・医薬品・化粧品といった三品業界など多種多様な市場が広がっており、 […]

トピックス

関連サイト