自動化需要さらに増加 機械工具上場商社の2025年4—9月期決算(トラスコ中山、フルサト・マルカホールディングスは1—9月期、NaITOは3—8月期)が出揃った。自動車の設備投資が依然として鈍いが、人手不足を背景に増加す […]
長谷川工業 完全国内生産のはしご
安全性追求「スカイラダー」

長谷川工業(大阪市西区、06・6446・1845)は9月1日、完全国内自社生産の一連はしご「スカイラダー」を発売する。安全性を高めたほか、使いやすい構造や独自のデザインを採用するなど、高品質を追求した。同社によると「完全国内生産は業界でも初めて」という。
縮長高さは88.2㎝とコンパクトサイズで、乗用車のトランクに収納でき、持ち運びしやすい。
脚幅を56㎝と広くすることで、横倒れの防止につながるほか、支柱を四角形としたことで、はしごのねじれやロックピンの外れを抑えるなど安全性を高めた。
人間工学に基づいた設計を採用し、昇降時に前傾になりやすく安心して使用できる。最上部とエンドキャップを同社のコーポレートカラーの赤色を採用し、一目で長谷川工業製と分かるようにした。
日本産機新聞 平成29年(2017年)8月25日号
指導経験積む時間つくる/業務過多を解消するには 目標を目指す営業が面白くて、熱中するうちに成績上位の常連になった。実績が認められ、20~30歳代で課やチームのリーダーに抜擢される。いわゆるプレイングマネージャー。業務をこ […]
昨今、自動車業界の認証不正やリコールなど、日本のモノづくりの信頼性を揺るがす問題が多い。さらに、車のEV化をはじめ、電子・半導体、航空宇宙、医療など様々な産業で、新たな製品や技術開発が活発化しており、開発した製品の検査・ […]






