2025年7月19日(土)

京二が中国の鋳物販売
輸入商品の新たな柱

京二が販売する中国の鋳物

 京二(東京都千代田区、03・6457・6459、井口宗久社長)は中国製の鋳物部品などの材料販売を本格的に開始した。物流や在庫、メーカーへの監査も京二が担当し、安定供給を担保する。2006年から始めた中国の工具販売に続き、中国ビジネスの次の柱にしていく考えだ。

 販売を開始したのは、中国浙江省の寧波鴻成鋳造のロストワックス部品。同社は日系の建機メーカーへの納入実績も豊富で、数百グラムの小さなものから100㎏までのロストワックス鋳造部品を手掛ける。

 これまで扱っていた建機向け鋳物部品に強い北方鋳造(遼寧省)、ポンプ部品などで採用実績のあるステンレス部品の永金金属(浙江省)の販売も強化し、幅広い部品に対応する。

 供給体制も強化する。材料部品販売では品質は当然ながら、安定した供給体制も必要になる。京二で、一部商品については在庫を持ったり、ユーザーへの物流を手配したり、メーカーへの定期的な監査も行う予定で、安定供給を担保する。

 京二は2006年から株州切削工具を始め中国工具の販売を開始。約10年で5億円の売上高にまで伸ばしてきた。今回の部品販売について、井口社長は「工具に続く、新たな中国ビジネスの柱にしていきたい」と話している。

日本産機新聞 平成29年(2017年)7月15日号

[ 日本産機新聞 ][ 製品 ] カテゴリの関連記事

ソディック 圷 裕次社長【この人に聞く2025】

真のグローバル企業に/売上高1000億円目指す 今年3月、ソディックは、圷祐次副社長が代表取締役CEO社長執行役員に就く人事を発表した。欧米経験が長い圷社長は自身のミッションを「ソディックを真のグルーバル企業にすること」 […]

ベッセル 充電インパクトの新型発売

ベッセル 充電インパクトの新型発売

回転スピード3段階/車のタイヤ、効率良く取付け ベッセル(大阪市東成区、06・6976・7771)は、回転モードを切り替えることで自動車のタイヤを効率良く取付けられる充電インパクトレンチを発売した。自動車組立・整備工具の […]

日本レヂボン 研削研磨のグローバルメーカーに

日本レヂボン 研削研磨のグローバルメーカーに

レヂボン水魚会 支部総会を開催 日本レヂボン(大阪市西区、06・6538・0136)は6月10日、宝塚ホテル(兵庫県宝塚市)で関西支部と中・四国支部合同のレヂボン水魚会支部総会を開いた。グループ企業との連携による海外市場 […]

トピックス

関連サイト