2025年11月10日(月)

グラフで読む市場天気図
工作機器生産額 6ヶ月連続増加

※今号より、統計データは「グラフで読む市場天気図」にリニューアルしました。

6ヵ月連続増加、2ヶ月連続150億円超

 2017年4月の工作機器生産額は、前年同月比13.6%増の154億9,600万円となった。増加は6カ月連続、150億円超は2カ月連続。部分品は22.8%減の97億5,000万円、工作物保持具は17.3%増の13億8,400万円となった。

17年4月前月比前年同月比
工作機器合計15,49695.0113.6
部分品9,75093.2122.8
工作物保持具1,38498.0117.3
工具保持具1,416116.289.9
附属機器2,944101.399.9
17/1~4累計前年同期比
工作機器合計59,298107.9

(単位:金額は百万円、前月比などは%)

工作機器(生産)月別生産推移のグラフ
月別生産推移
工作機器(生産)年間生産推移のグラフ
年間生産推移

日本産機新聞 平成29年(2017年)6月25日号

【Innovation!】コンプレッサ・周辺機器

省エネ対策で電力費削減 工場内の電力量の3割近くを占めると言われるコンプレッサ。電力量の使用量を減らすには、省エネ仕様の機種や効率的な運用が欠かせない。こうしたニーズに対応すべく、インバータ搭載の省エネ機種、環境負荷を低 […]

サンコーインダストリー 東大阪市に新倉庫が竣工

出荷待ちの荷物も効率的に管理 ねじ卸大手のサンコーインダストリー(大阪市西区、06・6539・3535)の新物流倉庫が、東大阪市荒本北に完成し、10月1日に竣工式が執り行われ、14日より稼働を開始した。 新倉庫は敷地面積 […]

山善 「ヒューマノイド・フィジカルデータ生成センター」の構築プロジェクトに参画

人の作業を幅広く再現可能に/26年以降、本格導入目指す 山善は、ヒューマノイド(人間に似せた形状の)ロボット向けに最適化された「ヒューマノイド・フィジカルデータ生成センター」の構築プロジェクトに参画する。今年4月から業務 […]

トピックス

関連サイト