指導経験積む時間つくる/業務過多を解消するには 目標を目指す営業が面白くて、熱中するうちに成績上位の常連になった。実績が認められ、20~30歳代で課やチームのリーダーに抜擢される。いわゆるプレイングマネージャー。業務をこ […]
グラフで読む市場天気図
工作機器生産額 6ヶ月連続増加
※今号より、統計データは「グラフで読む市場天気図」にリニューアルしました。
6ヵ月連続増加、2ヶ月連続150億円超
2017年4月の工作機器生産額は、前年同月比13.6%増の154億9,600万円となった。増加は6カ月連続、150億円超は2カ月連続。部分品は22.8%減の97億5,000万円、工作物保持具は17.3%増の13億8,400万円となった。
| 17年4月 | 前月比 | 前年同月比 | |
|---|---|---|---|
| 工作機器合計 | 15,496 | 95.0 | 113.6 |
| 部分品 | 9,750 | 93.2 | 122.8 |
| 工作物保持具 | 1,384 | 98.0 | 117.3 |
| 工具保持具 | 1,416 | 116.2 | 89.9 |
| 附属機器 | 2,944 | 101.3 | 99.9 |
| 17/1~4累計 | 前年同期比 | 工作機器合計 | 59,298 | 107.9 |
|---|
(単位:金額は百万円、前月比などは%)


日本産機新聞 平成29年(2017年)6月25日号
[ 日本産機新聞 ][ 統計データ(日本産機新聞) ] カテゴリの関連記事
昨今、自動車業界の認証不正やリコールなど、日本のモノづくりの信頼性を揺るがす問題が多い。さらに、車のEV化をはじめ、電子・半導体、航空宇宙、医療など様々な産業で、新たな製品や技術開発が活発化しており、開発した製品の検査・ […]
NC旋盤用チャック、研削盤のダイヤフラムチャック、マシニングセンタのシリンダ内蔵チャックなど顧客ニーズに応じ最高の機能と品質を併せた特殊仕様「デザインチャック」を手掛けている帝国チャック(大阪府八尾市)は創業100周年を […]






