指導経験積む時間つくる/業務過多を解消するには 目標を目指す営業が面白くて、熱中するうちに成績上位の常連になった。実績が認められ、20~30歳代で課やチームのリーダーに抜擢される。いわゆるプレイングマネージャー。業務をこ […]
牧野フライス精機 円筒素材を段付き加工
立形円筒研削盤「TAD(タッド)」5つの特長
牧野フライス精機(神奈川県愛川町、清水大介社長、046・285・0446)は、溝や刃付け工程前の円筒素材に段付け加工する立形円筒研削盤「TAD(タッド)」を開発・6月1日発売した。価格は3250万円(消費税抜き)。初年度10台の販売を見込む。
主な特長
①粗研削と仕上研削用の2つの砥石軸を搭載し、粗砥石と仕上砥石で同時研削ができ、高能率・高精度に段研する。また、二つの砥石軸には冷却油を循環させ、モータ部の熱変異の影響を抑制した。
②ワークを立ててチャッキングする事が可能な立形構造工作主軸台を採用。長物ワークの研削時でもワークのたわみや逃げが発生し難く、高精度に研削が可能。機械本体は横幅が1400㎜と省スペース性で生産性に貢献。
③接近性や視認性に優れる機械前面R形状設計を採用した。例えば、ローダやワーク段取り位置を全て機械正面に配置し、作業位置を集中化、全てのオペレート作業を本体操作盤で行える。
④内臓型ローダを搭載し、長時間無人運転に対応。収納可能ワーク本数は、Φ3~Φ7で182本、Φ8~Φ12で90本、Φ13~Φ20で42本。使用するパレットは同社製「高機能ロボットローダROBOXⓇ」バレットと兼用可能。
⑤複雑なプログラミングが不要の専用加工ソフトウェア「BIankCreator」の搭載で使い勝手を高めた。
日本産機新聞 平成29年(2017年)6月15日号
昨今、自動車業界の認証不正やリコールなど、日本のモノづくりの信頼性を揺るがす問題が多い。さらに、車のEV化をはじめ、電子・半導体、航空宇宙、医療など様々な産業で、新たな製品や技術開発が活発化しており、開発した製品の検査・ […]
NC旋盤用チャック、研削盤のダイヤフラムチャック、マシニングセンタのシリンダ内蔵チャックなど顧客ニーズに応じ最高の機能と品質を併せた特殊仕様「デザインチャック」を手掛けている帝国チャック(大阪府八尾市)は創業100周年を […]






