MECTでも披露 NCルータを手掛けるSHODA(浜松市浜名区、053・428・6234)は同社初となる樹脂加工専用NCルータ「NCP5000」と「樹脂用エンドミル」を開発。昨今、自動車の軽量化や電子機器の小型化など樹脂 […]
森合精機 洗浄・乾燥のシミュレーション
実物なしでテスト可能

洗浄機の製造、販売を手掛ける森合精機(兵庫県明石市、078-944-3647)の装置事業部では、流体解析ソフトウェアを活用した洗浄・乾燥シミュレーションを実施している。
ワークの3Dデータをソフトに読み込ませることで、画面上にワークとノズルを表示。画面上で3Dモデルが洗浄・乾燥シミュレーションを行う。これにより、実際の洗浄装置を用いたサンプルテストを行うことなく、洗浄や乾燥の精度を予測することができる。
また、画面上ではワーク内部のコンタミが赤色、乾燥シミュレーションでは水滴が青色で表示されるため、コンタミや水滴がワーク内のどの位置で溜まりやすいのかを一目で把握できる。
これらの情報を元に洗浄器内にノズルを配置することで、効率的な洗浄・乾燥を可能とする。洗浄テスト用の実物ワークが用意できない場合や、洗浄精度に対して理論的な根拠が必要な場合に活用できる。
日本産機新聞 2022年8月20日
ミツトヨ(神奈川県川崎市、044・813・8201)は今年1月、ノギスなどの測定工具のデジタル化を推進する「流通商品ビジネス部」と、三次元測定機などの測定機器類を拡販する「機器商品ビジネス部」を立ち上げた。2029年度を […]
機械工具販売店が積極的に新たな戦略を展開している。工作機械や工具、機器の需要の先行きが見通せず、その一方で人手不足に直面する。それらの課題を乗り越え、事業をさらに成長させていくためだ。独自の発想による新戦略でどんな力を高 […]