2025年11月17日(月)

工作機械受注、今年は1兆5500億円

日工会が目標を発表

花木会長_R

円安、補助金が支え

 日本工作機械工業会(花木義麿会長・オークマ社長)は8日、都内で開かれた新年賀詞交換会で2015年の受注目標を1兆5500億円にすると発表した。北米を中心に外需が好調なことや内需も補助金など政府の設備投資支援策により、設備投資が堅調に推移すると判断。達成すればリーマン前の07年に次ぐ史上2番目の規模となる。

工作機械受注総額
 2014年(速報) 1兆5,093億円(前年比35.1%増)
 2015年目標  1兆5,500億円(前年比2.6%増)

 14年の受注総額(速報)が当初の目標1兆4500億円を上回る1兆5000億円に到達し、15年はさらにそれを超える目標にした。花木会長は理由について「外需は北米の好況や円安効果によって、昨年と同様に期待できる。内需も投資減税やものづくり補助金があり、老朽化設備の買い替え需要など堅調な設備投資が続くと見ている」と説明。
 あるメーカーでは「十分達成できる目標。さらに高いハードルも狙えるのでは」と史上最高額の07年1兆5899億円超えを予想する見方もあり、過去最高の盛り上がりを見せる。

日本産機新聞 平成27年(2015年)1月15日号

[ ニュース ][ 日本産機新聞 ][ 機械工具業界の出来事 ] カテゴリの関連記事

【特集:ニーズ高まる品質管理・検査】

昨今、自動車業界の認証不正やリコールなど、日本のモノづくりの信頼性を揺るがす問題が多い。さらに、車のEV化をはじめ、電子・半導体、航空宇宙、医療など様々な産業で、新たな製品や技術開発が活発化しており、開発した製品の検査・ […]

帝国チャック 創業から100年を振り返る

NC旋盤用チャック、研削盤のダイヤフラムチャック、マシニングセンタのシリンダ内蔵チャックなど顧客ニーズに応じ最高の機能と品質を併せた特殊仕様「デザインチャック」を手掛けている帝国チャック(大阪府八尾市)は創業100周年を […]

全国Cominix会総会 より良い活動を目指し発展的に解散

第23回全国Cominix会総会が9月12日、リーガロイヤルホテル大阪(大阪市北区)で開催された。正会員や賛助会員など142人が出席した。 開催に先立ち東部Cominix会の大内宏会長(共立機材商会社長)が、Comini […]

トピックス

関連サイト