2025年11月7日(金)

超精密位置決めドリル
イワタツール

MECTでロボット切削

 イワタツール(名古屋市守山区、052-739-1080)は新しい超精密位置決めドリルの「SPセンターZERO」(写真)を発表した。同製品はドリル位置精度1μmを実現し、10月23日からポートメッセなごやで開かれたメカトロテックジャパン(以下MECT)でも展示した。

 新製品の発表は約6年ぶりと言われる同社が発表したSPセンターZEROは、高精度な穴加工を求めるユーザーに最適で、ガイド穴の位置精度1μm以下を実現し、穴の入り口と出口のバリを低減、薄板穴加工にも活用できる。岩田昌尚社長は「位置がズレた状態でドリル加工すると、ドリル本体の寿命が悪くなる」とし、高精度な位置精度を実現する同製品の使用でドリル寿命が10倍に伸びた事例もあるという。工具径は0・1~6㎜をラインアップ。今年12月に発売予定で、販売目標は月1万本。また、イタリアの切削工具メーカーであるtee社の総代理店としてエンドミルを販売することも発表した。

 MECTの出展ブースでは碌々産業の加工機で実演加工したほか、サンアイ精機(岩手県奥州市)、かいわ(山梨県上野原市)、スターシステム(名古屋市中村区)、ヒーバックシステム(静岡県静岡市)とも共同展示。また、主催者企画のコンセプトゾーン内でロボットシステムを手掛けるトライエンジニアリング(名古屋市守山区)や国産高剛性ロボットを開発した安川電機と共同でロボット切削システムの実演も行い、トリミング機能を持った特殊なエンドミルを開発し、CFRPなど難削材の加工デモを行った。

 

日本産機新聞  2019年11月5日

[ 切削工具 ][ 日本産機新聞 ][ 製品 ] カテゴリの関連記事

サンコーインダストリー 東大阪市に新倉庫が竣工

出荷待ちの荷物も効率的に管理 ねじ卸大手のサンコーインダストリー(大阪市西区、06・6539・3535)の新物流倉庫が、東大阪市荒本北に完成し、10月1日に竣工式が執り行われ、14日より稼働を開始した。 新倉庫は敷地面積 […]

山善 「ヒューマノイド・フィジカルデータ生成センター」の構築プロジェクトに参画

人の作業を幅広く再現可能に/26年以降、本格導入目指す 山善は、ヒューマノイド(人間に似せた形状の)ロボット向けに最適化された「ヒューマノイド・フィジカルデータ生成センター」の構築プロジェクトに参画する。今年4月から業務 […]

三共精機 人材採用支援サービスを開始

外国人留学生やエンジニアなど 機械工具商社の三共精機(京都市南区、075・681・5711)は、製造業の経営サポートを行うため、人材採用支援サービスを開始した。昨今、製造業は慢性的な人手不足を抱えており、現場の即戦力や海 […]

トピックス

関連サイト