既存顧客を大事に、持続成長目指す 「地道に『三井ファン』を増やし続けたい」。そう話すのは、今年6月に三井精機工業の社長に就任した那須要一郎氏。「既存のお客様を大事にしながら、永続できる会社にするのが自らの役目」という。 […]
日伝 利便性活かし、情報発信<御徒町に新東京支店>
日伝はこのほど、東京都北区にあった東京支店を台東区に移転し、24日から業務を開始した。アクセスのよい都市部に拠点を移すことで、リクルート活動や情報収集、発信の強化につなげる。
移転する東京支店は台東区のJR御徒町駅から徒歩10分以内の立地。地下1階の7階建ての自社ビルで、敷地面積は602㎡、延べ床面積は2181㎡の広さを確保した。
東京支店は札幌までの15拠点ある東部ブロックを管掌する主要拠点。今回、東京支店営業課、東部FAシステムグループ、東京MEシステム課、東部ブロック総務部の4部署が新しい東京支店に移転した。
東部ブロック長の酒井義之常務取締役は「都市部に近いほどリクルートにも有利。仕入れ先メーカーも都市部に多く、立地の利便性を活かし、情報交収集や発信の強化につなげたい」としている。
東京支店の住所・問い合わせは次の通り。
〒110―8516東京都台東区台東4―19―18、電話03・6838・2600。
日本産機新聞 平成26年(2014年)3月25日号
ミスミグループ本社は9月19日、同社が提供する間接材の調達コスト削減サービス「MISUMI floow(フロー)」をグリコグループの製造部門を担うグリコマニュファクチャリングジャパンが導入したと発表した。食品業界での採用 […]
省エネ対策で電力費削減 工場内の電力量の3割近くを占めると言われるコンプレッサ。電力量の使用量を減らすには、省エネ仕様の機種や効率的な運用が欠かせない。こうしたニーズに対応すべく、インバータ搭載の省エネ機種、環境負荷を低 […]







