工作機械の市場開拓も 昨年を振り返って。 工作機械やロボットなどFA関連の設備投資は低迷したが、昨年後半は半導体産業でAIやHPC向けの先端半導体向け設備が上向き、日本にも好影響で、今年上半期の売上は前年同期比20%増と […]
吊り荷の揺れを抑制「制振制御クレーン」(キトー)
クレーンで吊り荷を動かす際、起動時には吊り荷はゆっくり動き出し、逆に停止時には前に進む慣性が働く。この揺れを低減するため、通常は「追いノッチ」という作業を行っている。ただ、この作業は運転者の経験によって精度に差が出てしまうほか、重大な事故にもつながりかねない。
今回開発した制振制御クレーンは、インバータ制御で運転者のスキルに頼ることなく吊り荷の揺れを抑制できる。手元のスイッチで制振制御機能オンオフが簡単に行えるほか、センサーレスでコストも抑えた。
同社では「誰でも簡単に荷揺れが低減できるので、作業者の安全と熟練技能の標準化につながる」としている。
販売店と共同で展示会も 今年注力することは。 販売店や代理店と協力しながら、ユーザーとの接点を増やしていく。狙いはもっとユーザーのニーズを探るためだ。当社のお客様は最終ユーザーであり、販売店や代理店はパートナーだと考えて […]
5カ年中期ビジョンを策定 現状について。 ウクライナ紛争やトランプ関税などの影響で、工作機械やロボットなど設備投資計画は後ろ倒しになっているが、解消されれば、動き出す企業も増えると見ている。 今年の取り組みは。 主力であ […]