2025年11月13日(木)

北越工業、油漏れ防ぐ発電機

小型で防災対策にも

SDG60 北越工業はこのほど、外部への燃料やオイル漏れを防ぐオイルフェンス一体型のリークガードエンジン発電機「SDG60S‐5B1」を発売した。機械の全高を1350㎜と小型化し、クレーン付2tトラックにブームを収納したまま積載できる。

 もともと同社のオイルフェンス一体型には、タンク容量が400ℓの大型モデルしかなかった。幅広いニーズに対応するため、タンク容量が140ℓのモデルを拡充。本体サイズは全長2080㎜、全幅1000㎜、全高1350㎜と小型化し、利便性が向上した。

 また、オイルフェンスによって燃料やオイルが漏れても土壌への拡大を防ぎ、環境にも配慮した。発電出力は、電源電圧が三相4線式200Vの場合、50kVA(周波数50Hz)、60kVA(同60Hz)。
建機レンタル業界のほか、防災対策品として各地方自治体に向けて売り込む考えで、「今後、シリーズとしてラインナップを拡充していく」としている。

日本産機新聞 平成28年(2016年)1月5日号

[ 日本産機新聞 ][ 製品 ][ 運搬・建設機器 ] カテゴリの関連記事

三井精機工業  那須  要一郎社長 「『三井』ファン増やす」

既存顧客を大事に、持続成長目指す 「地道に『三井ファン』を増やし続けたい」。そう話すのは、今年6月に三井精機工業の社長に就任した那須要一郎氏。「既存のお客様を大事にしながら、永続できる会社にするのが自らの役目」という。 […]

ミスミグループ本社 グリゴグループに自販機導入

ミスミグループ本社は9月19日、同社が提供する間接材の調達コスト削減サービス「MISUMI floow(フロー)」をグリコグループの製造部門を担うグリコマニュファクチャリングジャパンが導入したと発表した。食品業界での採用 […]

【Innovation!】コンプレッサ・周辺機器

省エネ対策で電力費削減 工場内の電力量の3割近くを占めると言われるコンプレッサ。電力量の使用量を減らすには、省エネ仕様の機種や効率的な運用が欠かせない。こうしたニーズに対応すべく、インバータ搭載の省エネ機種、環境負荷を低 […]

トピックス

関連サイト