2025年3月21日(金)

京二が再研磨、追加工に力

ユーザー深耕を強化

 京二(東京都千代田区、03・3264・5151)は切削工具の再研磨や追加工を請け負うなど、ツールエンジニアリング事業を強化する。製品販売だけでなく、再研磨などのサービスを加えることで、ユーザーへの深耕を図る。

 これまで一部で請け負ってきた再研磨などのサービスの幅を広げ、ツールエンジニアリング事業として確立する。再研磨では、ドリル、エンドミル、特殊カッタ、cBN工具などを対象とし、再コーティングにも対応する。納期は現品到着後10日以内の特急品にも対応する。ドリルの段付やエンドミル外径修正などの追加工やホルダ修理なども行う。こうした付加サービスをきっかけに、工具寿命や加工能率向上などの相談にまでつなげる。

 京二では自社のノウハウやサービスを商品化する戦略を進めている。ツールエンジニアリング以外でも、部品受託加工や、メンテナンス・オーバーホール、システムインテグレータと協業しロボット販売などにも広げていく考えだ。
 井口宗久社長は「サービスを商品化していくことで、ユーザーへの提案を深めたい」としている。

日本産機新聞 平成27年(2015年)12月15日号

[ 日本産機新聞 ] カテゴリの関連記事

三光機工 成果主義と現場裁量のバランス【京都特集】

顧客の役に立つ営業を 軸受・伝導機器から油空圧・制御・計測機器、省力機器までモノづくりに必要な機器を販売する三光機工(京都市南区)は2022年、手狭になりつつあった本社を移転。伸び伸びとした環境下で成果主義と現場裁量のバ […]

三共精機 柔軟な空間が生み出す創造性【京都特集】

グローバル視点で未来を拓く 三共精機(京都市南区)は多様性を尊重し、働きやすく人が集まる環境づくりを進めることで、創造性あふれる経営を目指している。 その一例が、社内レイアウトの刷新。オフィスにはバーカウンタ—を併設し、 […]

北出金作商店 『ありがとう』を返せる企業へ【京都特集】

めんどくさいことも喜んで 「人が生き生きと働き、明るく楽しい職場で、会社を好きになってもらいたい」と話すのは北出金作商店の北出幸裕社長。2019年に社長就任し、『ありがとうを、いきる』を経営理念に、社内改革に取り組むと同 […]

トピックス

関連サイト