自動化需要さらに増加 機械工具上場商社の2025年4—9月期決算(トラスコ中山、フルサト・マルカホールディングスは1—9月期、NaITOは3—8月期)が出揃った。自動車の設備投資が依然として鈍いが、人手不足を背景に増加す […]
中村製作所が新型デジタルトルクレンチ
999件データを保存
中村製作所(東京都品川区、03・3775・1521)は6月15日、トルク値をデジタル表示し、締付け検査や作業に使うデジタルトルクレンチの新型「DLT-Nシリーズ」を発売した。
製品設計を見直し、スリムで持ちやすいデザインにした。また、メモリ機能を大幅に強化し、最大999件の測定データを日時とともに保存できる。保存したデータはUSBで出力し、パソコン上で管理できる。
さらに、設定したトルク値に到達すると、LEDとブザー音の両方で確認できるため、より正確な作業が可能となった。
製品は、測定するトルク範囲によって3種類を揃える。充電式で、最大20時間の連続使用が可能。価格は7万5000円から。
日本産機新聞 平成27年(2015年)6月25日号
指導経験積む時間つくる/業務過多を解消するには 目標を目指す営業が面白くて、熱中するうちに成績上位の常連になった。実績が認められ、20~30歳代で課やチームのリーダーに抜擢される。いわゆるプレイングマネージャー。業務をこ […]
昨今、自動車業界の認証不正やリコールなど、日本のモノづくりの信頼性を揺るがす問題が多い。さらに、車のEV化をはじめ、電子・半導体、航空宇宙、医療など様々な産業で、新たな製品や技術開発が活発化しており、開発した製品の検査・ […]






