2025年11月24日(月)

不二越がSGタップを拡充

薄肉止まり穴用を追加

NŒNŠ0

 不二越は、今年3月に発売したねじ加工工具のタップ「SGタップシリーズ」に、薄肉止まり穴加工に向く「SGスパイラルタップショートチャンファ」を追加、9月24日発売した。寸法はM2~M24の全26サイズを揃えた。価格は、M6が2440円(税抜)。2016年度のタップ全体で12億円の売上を目指す。
 主な特長は①アクアドリルEXフラットと併用することで、薄肉止まり穴加工時の肉厚部を最小限に抑えつつ、有効ねじ長を最大限にし、薄肉厚と有効ねじ長の確保を両立。部品の軽量化などに貢献するとともに、従来、ドリルによる下穴加工後に必要だったエンドミルによる座ぐり加工を省略することで、工程集約・コストダウンを実現
 ②同社独自の高級粉末ハイスとSGコーティーング、および食付き形状の最適化により、切削抵抗が大きくなるショートチャンファでも、他社同等品に対し、加工穴数が約1.3~1.6倍となり、長寿命を実現
 ③刃先、溝形状の最適化により、高剛性と切りくず排出性を両立。切削速度の変化による加工状態・切りくず形状の変化が少なく、安定加工を実現。被削材、加工機械、広範囲な切削条件で、優れた性能を発揮…など。

日本産機新聞 平成27年(2015年)10月5日号

[ 切削工具 ][ 日本産機新聞 ][ 製品 ] カテゴリの関連記事

工作機械 25年9月度受注 11%増の1391億円を記録

内需は自動車の不調続く 日本工作機械工業会(日工会、坂元繁友会長・芝浦機械社長)はこのほど、2025年9月の工作機械受注額が前年同月比11%増の1391億4600万円になったと発表。7カ月連続で1200億円を超えた。 内 […]

日本機械工具工業会  25年度生産額の見通しを下方修正

期初予想から0・8%減の4802億円 日本機械工具工業会(佐橋稔之会長・住友電気工業常務)は2025年度の生産額見通しを6月に発表した期初予想から0・8%減の4802億円(前年度比1・7%増)に下方修正した。前年度比では […]

機械工具上場商社 2025年4-9月決算

自動化需要さらに増加 機械工具上場商社の2025年4—9月期決算(トラスコ中山、フルサト・マルカホールディングスは1—9月期、NaITOは3—8月期)が出揃った。自動車の設備投資が依然として鈍いが、人手不足を背景に増加す […]

トピックス

関連サイト