2025年11月24日(月)

三菱日立ツール4月に発足

三菱マテの増田氏が社長に

増田照彦三菱マテリアル加工事業カンパニープレジデント。_R

 三菱マテリアルは、4月1日付で日立ツール(東京都港区)の株式を51%取得して新たに発足する切削工具の新会社を「三菱日立ツール株式会社」とすると発表した。
 社長には三菱マテリアル常務執行役員で加工事業カンパニープレジデントの増田照彦氏が就任する。
 同社は昨年9月26日に日立金属との間で株式譲渡契約を締結している。これにより超硬製品(切削工具)の事業基盤強化を図る。

増田照彦氏の略歴
 1952年生まれ、和歌山県出身、62才。
 75年 上智大学外国語学部卒、同年 三菱金属(現三菱マテリアル)入社、03年 三菱マテリアルツールズ副社長、09年 三菱マテリアル執行役員 、10年 執行役員、加工事業カンパニーバイスプレジデント、13年 常務執行役員加工事業カンパニープレジデント。
 趣味はエッセイ、水彩画。

日本産機新聞 平成27年(2015年)2月15日号

[ ニュース ][ 日本産機新聞 ][ 機械工具業界の出来事 ] カテゴリの関連記事

工作機械 25年9月度受注 11%増の1391億円を記録

内需は自動車の不調続く 日本工作機械工業会(日工会、坂元繁友会長・芝浦機械社長)はこのほど、2025年9月の工作機械受注額が前年同月比11%増の1391億4600万円になったと発表。7カ月連続で1200億円を超えた。 内 […]

日本機械工具工業会  25年度生産額の見通しを下方修正

期初予想から0・8%減の4802億円 日本機械工具工業会(佐橋稔之会長・住友電気工業常務)は2025年度の生産額見通しを6月に発表した期初予想から0・8%減の4802億円(前年度比1・7%増)に下方修正した。前年度比では […]

機械工具上場商社 2025年4-9月決算

自動化需要さらに増加 機械工具上場商社の2025年4—9月期決算(トラスコ中山、フルサト・マルカホールディングスは1—9月期、NaITOは3—8月期)が出揃った。自動車の設備投資が依然として鈍いが、人手不足を背景に増加す […]

トピックス

関連サイト