既存顧客を大事に、持続成長目指す 「地道に『三井ファン』を増やし続けたい」。そう話すのは、今年6月に三井精機工業の社長に就任した那須要一郎氏。「既存のお客様を大事にしながら、永続できる会社にするのが自らの役目」という。 […]
ベッセル 問題解決ビットを発売
ブレない、ナメない
芯ブレする、ねじをナメる、ねじが見えにくい、刃先が曲がる―。ベッセル(大阪市東成区、06-6976-7771)は、建築のねじ締めにおけるこれらのトラブルを解決するビット「問題解決ビット」(写真)を発売した。
「ブレないビット」は、クッションリングでビットと電動工具のチャックとの隙間を無くし芯ブレを抑制。「ナメないビット」は、先端の階段状のギザギザがねじの十字穴に食いつき、締め付ける際の浮き上がりを防ぐ。
「見やすいビット」は、先端がスリムな形状で、スリムビスなど小さな頭のねじやワークも見えやすい。「先端強化ビット」はリブ形状で先端を強化し、ドリルねじなど負荷の高い締め付け作業でも曲がったり折れたりしにくい。
これら4つのビットは、高硬度材(最高硬度HRC62 )「ダイハード鋼」を採用した。折れにくく、曲がりにくく、トルクを正確に伝えて、しっかりとねじを締めることができる。
日本産機新聞 2021年7月5日
ミスミグループ本社は9月19日、同社が提供する間接材の調達コスト削減サービス「MISUMI floow(フロー)」をグリコグループの製造部門を担うグリコマニュファクチャリングジャパンが導入したと発表した。食品業界での採用 […]
省エネ対策で電力費削減 工場内の電力量の3割近くを占めると言われるコンプレッサ。電力量の使用量を減らすには、省エネ仕様の機種や効率的な運用が欠かせない。こうしたニーズに対応すべく、インバータ搭載の省エネ機種、環境負荷を低 […]






