2025年11月6日(木)

ジーネットが3月名古屋で展示会

機械や工具150社 来場目標は3500人

省エネ、バリ取りなども

大谷支社長「潜在的課題の解決に」

無題_R

 ジーネット名古屋支社(大谷秀典取締役支社長)は、来年3月に開催する「2016中部機械加工システム展」に向けて、12月2日、サイプレスガーデンホテル(名古屋市)で決起大会を開催。出展メーカーが参加し成功を誓い合った。

 同展は、3月18日・19日の2日間、ポートメッセなごや 第3展示館で開催する。テーマは「生産性向上と省エネ・高効率へのご提案」。最新鋭の工作機械や切削工具、ツーリング、周辺機器など金属加工に的を絞り「ユーザー様の潜在的問題解決のご提案を目指すと共に、受注に結び付ける展示会にしたい」(大谷支社長)と強調した。

 省エネ対策や省力化、安全衛生、品質向上などテーマ別の展示とし、新設のバリ取り・面取り加工エリアにも注目。各ブースでは大きな簡単解決パネルで解りやすく提案する。また、同社がWeb上で開設した「ものづくりかんたん解決サイト」の体験コーナーも設ける。バリ取りをはじめ多数の興味深いテーマのセミナーも予定されている。

 約150社のメーカーの出展を予定しており、来場者目標は3500人。
 主催はジーネット名古屋支社の有力販売店で、ジーネットが事務局を務める。

日本産機新聞 平成28年(2016年)1月5日号

[ ニュース ][ 日本産機新聞 ][ 機械工具業界の出来事 ] カテゴリの関連記事

三共精機 人材採用支援サービスを開始

外国人留学生やエンジニアなど 機械工具商社の三共精機(京都市南区、075・681・5711)は、製造業の経営サポートを行うため、人材採用支援サービスを開始した。昨今、製造業は慢性的な人手不足を抱えており、現場の即戦力や海 […]

monolyst  伊関  洋介CEO【この人に聞く2025】

商品情報管理システムの「monolyst(モノリスト)」を手掛けるmonolyst(東京都渋谷区、03・6683・4068)は、この4月にプロダクトをリリースして以降、徐々に引き合いを伸ばしている。同システムは、AIによ […]

ブラザー・スイスルーブ・ジャパン クーラントの長寿命化でコスト削減

水溶性金属加工油「バスコ601」 ブラザー・スイスルーブ・ジャパンが2年前に発売した植物油ベースのエマルジョンタイプの水溶性金属加工油「バスコ601」が好評を博している。従来と同様に高い潤滑性や加工性能を持ちつつ、耐腐敗 […]

トピックス

関連サイト