カーボンニュートラル実現に向けた動きが世界的に広がる中、製造現場でも省エネの重要性は増している。メーカーも電力使用量やCO2排出削減につながる製品の開発に力を入れる。オイルを使わないコンプレッサやエア漏れを可視化する製品 […]
オレンジブックのスマホ版
トラスコ中山が9月から
10月にアプリも
トラスコ中山は商品検索サイト「オレンジブック.Com」のスマートフォン版を9月1日より開始した。
「オレンジブック.Com」は、モノづくり現場で必要なプロツールを約80万アイテム掲載している。9月から開始したスマートフォン版では、スマートフォン上で在庫の確認、発注、見積ができ、注文履歴や送り状番号の照会も可能。工場、工事現場、店舗、倉庫などのあらゆる場所でユーザーからの要望に応える。
10月からは、「らくらくバーコード検索」機能を搭載したアプリのサービスを開始。商品のバーコードをスマートフォンでスキャンすると、その商品を検索できる。品番入力、カタログで探す手間が不要になる。
日本産機新聞 平成26年(2014年)10月15日号
[ ニュース ][ 日本産機新聞 ][ 機械工具業界の出来事 ] カテゴリの関連記事
製造業の課題解決を後押し 10の専門展示会に1800社が集結 10の専門展示会で構成される「ものづくりワールド[東京]」は、機械や工具、ソフトウエアやシステムメーカーなど、製造業に関連するさまざまな企業が出展する。出展内 […]
ギアチェンジは必要 日本能率協会の2023年の調査によると「管理職を目指したくない」と答えた一般社員の比率は77・3%で、5年前と比べ、5%も上昇したという。一般社員から見ると管理職が「魅力的ではない」と映るようだ。 「 […]