部下の成長の機会つくる 販売店の営業はユーザーから商品を受注するだけが仕事ではない。商品を納入し、予定通りに稼働させ、代金を回収するまで責任がある。 ある時、販売店の営業に工作機械メーカーから連絡があった。あるユーザーか […]
エネ効率10%向上 高効率ギアモータ<ニッセイ>
ニッセイ(愛知県安城市)は、
国際規格規定効率クラス「IE3」及びトップランナー目標基準値に対応した新製品
「GTR IE3高効率ギアモータ」を6月から発売した。
モータのエネルギー効率値を従来機比で10%向上させ、ギアモータをはじめとする産業用モータにおいて規制が開始される「エネルギーの使用の合理化に関する法律(以下省エネ法)」内で定められる「トップランナー目標基準値」を満たす国際規格規定効率クラス「IE3」に対応する。これにより、生産現場における消費電力の低減などを実現するとともに、省エネルギーを通した環境保全にも貢献する。
しかも、減速機部のサイズは国際規格規定の効率クラス「IE1」「IE2」と同寸法を実現。これまで「IE1」「IE2」を使用していた装置にも問題なく取り付けることができ、規制開始後も互換性を考慮することなく使用できる。
同社は、ギアモータを1969年に販売開始して以来、約17万機種にのぼる豊富なラインナップ。工場などの搬送機器や自動ドア、ETCゲートなど多くの産業機械や身近な自動化機器に採用され、業界トップクラスの地位を築いている。
日本産機新聞 平成26年(2014年)6月25日号
最新技術やソリューション披露 ユアサ商事は9月18・19日の2日間、インテックス大阪(大阪市住之江区)の6号館A・Bで、「つなぐ関西グランドフェア2025」を開く。国内の製造業は人手不足や技術者の高齢化が進み、原材料費や […]
メーカーをつなぎ、変種変量生産に対応 関西圏の市況は。 非常に厳しい状況が続いているが、関西は重電(タービン関係)、船外機など造船関係、電子・半導体、食品・医薬品・化粧品といった三品業界など多種多様な市場が広がっており、 […]