2025年11月1日(土)

エネ効率10%向上 高効率ギアモータ<ニッセイ>

ニッセイ(愛知県安城市)は、
国際規格規定効率クラス「IE3」及びトップランナー目標基準値に対応した新製品
「GTR IE3高効率ギアモータ」を6月から発売した。

IE3

モータのエネルギー効率値を従来機比で10%向上させ、ギアモータをはじめとする産業用モータにおいて規制が開始される「エネルギーの使用の合理化に関する法律(以下省エネ法)」内で定められる「トップランナー目標基準値」を満たす国際規格規定効率クラス「IE3」に対応する。これにより、生産現場における消費電力の低減などを実現するとともに、省エネルギーを通した環境保全にも貢献する。
しかも、減速機部のサイズは国際規格規定の効率クラス「IE1」「IE2」と同寸法を実現。これまで「IE1」「IE2」を使用していた装置にも問題なく取り付けることができ、規制開始後も互換性を考慮することなく使用できる。
同社は、ギアモータを1969年に販売開始して以来、約17万機種にのぼる豊富なラインナップ。工場などの搬送機器や自動ドア、ETCゲートなど多くの産業機械や身近な自動化機器に採用され、業界トップクラスの地位を築いている。

日本産機新聞 平成26年(2014年)6月25日号

[ 伝導装置用品 ][ 日本産機新聞 ][ 製品 ] カテゴリの関連記事

小林機械「中古市場の需要を掴む」【特集:激動の時代に挑む販売店】

「中古機械や古い機械を大事に使うのがカッコよくないですか」—。あるユーザーの若い技術者の言葉だ。中古機械はコストの優位性に注目されることが多いが、最近ではSDGs(持続可能な開発目標)の観点から「機械を大事に使いたい」と […]

小松鋼機「RPAで業務を自動化」【特集:激動の時代に挑む販売店】

人は高付加価値の仕事に/販売も力、製造業のDX後押し 1カ月分の納品データをウェブサーバーから、仕入データを基幹システムから抽出する。数百枚ものそれらを照合し仕入データと請求の金額に差異が無いか確かめる。毎月決めた日時に […]

精工産業「測定の立ち上げ迅速化支援」【特集:激動の時代に挑む販売店】

測定受託で需要開拓/新規の契機にも 機械工具や非鉄金属を扱う精工産業は今年7月、ユーザーの測定業務などを請け負う「計測技術室」を立ち上げた。協力先工場の測定業務の負担軽減を目的に開始したが、新規開拓の契機や、ユーザーの測 […]

トピックス

関連サイト