2025年9月15日(月)

注目8社の出展製品【特集:つなぐ関西グランドフェア2025】

今年も関西グランドフェアがインテックス大阪(6号館A・B)で開催される。「モノづくり」・「すまいづくり」・「環境づくり」・「まちづくり」の4テーマで、320社が出展。本特集ではその中でも機械工具商社・販売店の来場者に向けて工作機械や切削工具をはじめ、建築などの工事現場に欠かせない高機能な作業工具、近年高まる省エネニーズに応える環境機器など注目8社の出展製品を紹介する。会場巡りの参考材料に各社の出展情報を活用してほしい。

イーグルクランプ:つりクランプ・チェーンスリング

作業者の安全を守る

主な出展製品

建設、土木、橋梁、造船・プラントや工事・製造現場・資材運搬・組立作業に不可欠なつりクランプやチェーンスリング

特長・見どころ

コンクリート二次製品のU字溝内つり用軽量クランプ「EUIF型」や可変側溝兼用内つり用クランプ「EUIV型」(NETIS登録)、ねじ式の「SBB型」(同)など各種クランプや、クレーンスケールを展示する。

また、11月末まで激得キャンペーンを実施中。コンクリート二次製品用クランプ「EUIF型」「EUIV型」「EST型」を特別価格で販売する。

同社は玉掛け作業における労働災害防止を目的にクランプの正しい使用方法をユーザーに説明する講習会を実施している。問い合わせがあれば営業社員が事務所や工場に訪問し講習を行っている。

MCCコーポレーション:ネジプロ25

ワンタッチで簡単にねじ切りを

主な出展製品

ネジプロ25

特長・見どころ

オートダイヘッドを標準装備し、ワンタッチ操作により誰でも容易かつ迅速にねじ切りができる。本体はアルミ合金を使用したワンピース構造で、高い耐久性と長寿命を誇る。

内部機構にはハイパワーモーターを採用しており、電圧低下に強くスピーディなねじ切りが可能。モータケースもアルミ合金製で振動を抑制し、低騒音・低振動を実現した。

本体重量は21㎏で持ち運びが楽に行える。キャリングハンドルを備え、反転させることで本体をサポートしながらの使用も可能だ。

ねじ切りは8Aから25Aのサイズまでに対応。(8Aから10Aのねじ切りには別売りの手動ダイヘッドとチェーザが必要)。このほかステンレス管切断用のモデルも取り揃える。

オーエスジー:Aブランド工具や工具自動販売機など  

最適な工具と技術を提案

主な出展製品

Aブランド製品を中心に展示する。新製品の「A-XPF」(転造タップ)、「AD-MICRO」(超硬小径ドリル)、「AE-VMSX」(超硬防振型エンドミル)、「DIA-MXD」(セラミックス・ガラス加工用超硬ドリル)、環境配慮型製品 「GREEN TAP」、および、工具管理DX「MONOlithbox」(モノリスボックス)の展示

特長・見どころ

Aブランドを中心に、最新の切削工具、環境配慮型製品に加えて、「MONOlithbox」(モノリスボックス)を展示する。 

また、コラボ企画として、ヤマザキマザック様とのコラボにより、ブースでデモカットを行う。

その他、お客様の加工に合わせた最適な工具と技術を提案する。

コベルコ・コンプレッサ:油冷スクリュコンプレッサ「コベライアン VS22AD」

省力化を追求した高性能圧縮機

主な出展製品

油冷スクリュコンプレッサ「コベライアン VS22AD」

特長・見どころ

省エネルギーセンター主催「省エネ大賞製品・ビジネスモデル部門省エネルギーセンター会長賞」を受賞した油冷式汎用圧縮機。徹底的にエネルギーロスを無くし、超高効率モータを搭載することで、エネルギー性能を約3~5%(同社比)向上させた。

新型防音パッケージ仕様によって世界最高レベルの低騒音を実現。また、45℃までの高気温の状況下でも稼働できる。ボタン一つで低圧運動に切り替え可能で、省エネ運転における利便性を高めた。

同社独自のIoTサービス「Kobelink」と連携させることで、吐出空気量や消費電力など稼働状況の遠隔監視も行える。

JFEアドバンテック:エアリーク・放電ビューアー「MK-770」

エア漏れを可視化で省エネ推進

主な出展製品

エアリーク・放電ビューアー「MK-770」

特長・見どころ

本体を対象箇所にかざすだけでエア漏れの位置を本体モニター上に表示でき、最大30m先のエア漏れを検知することが可能。高所や狭所など、手の届きにくい場所のエア漏れ点検も手軽に行える。

複数のセンサーによりエア漏れ箇所から発生する超音波を特定する仕組みで、人の耳では聞こえない40kHz周辺の超音波を検出するため、騒音の多い工場の稼働中でも点検が可能となった。超音波で検出するため、気体の種類は問わない。

検知したエア漏れ箇所は写真や動画として保存可能。さらに、気体の原単価と設備の稼働時間を予め設定することにより、漏洩量と年間損失額を自動で算出する。

また、エア漏れと同様にコロナ放電の検知も可能であり、配電盤などの絶縁劣化を把握する手段としても有効で、保全活動の促進に貢献する。

大日金属工業:CNC精密旋盤「DL530×100」

単品加工も量産加工もこれ1台

主な出展製品

CNC精密旋盤「DL530×100」

特長・見どころ

CNC精密旋盤「DL530×100」に協働ロボットを備え、汎用旋盤、自動サイクル旋盤、CNC旋盤+ロボットの4形態を提案。単品加工では人による段取り加工を、多数個加工はロボットでのワーク搬入・搬出を実現。多品種少量生産やロット加工にも対応でき、夜間無人運転など様々な生産バリエーションに活用できる。

ボールスクリューとカービックカップリング機能でスムーズな高精度加工を実現。NCプログラムが不要で加工内容に合わせたガイダンス機能も搭載しており、熟練技能を必要とせず初心者でも簡単に操作できる。

また、高効率モータを採用し、オプションでLED照明を用意するなど省エネにも訴求する。

日東工器:電動吸着ハンド「e-VEE」

圧縮エア不要、電力を削減

主な出展製品

電動吸着ハンド「e-VEE」

特長・見どころ

電動吸着ハンド「e-VEE」は、真空ポンプを内蔵。コンプレッサによる圧縮空気の供給をしないで吸着・搬送ができる。ホースの取り回しが不要なため、簡単に接続できる点も特長だ。

ロボットに対し、ねじ込み取り付けフランジ、マニュアルロボットハンドチェンジャーのどちらかを選択して取り付けることができる。様々なサイズの吸着パッドが装着できるパッドアダプタも準備。また、プログラムモード、タイマーモードの2種類の動作モードを切り替えスイッチで選択可能だ。

電気消費量が大きいコンプレッサの吐出圧力・流量を制御することが電力削減につながり、カーボンニュートラルの実現に貢献する。

ミツトヨ:画像測定機・輪郭形状測定機

誰でも簡単、瞬時に測定

主な出展製品

画像測定機「QM-Fit」、画像測定機「QV-Active202」+「テックマンロボット」、輪郭形状測定機「FTA-H4H3000-D」

特長・見どころ

画像測定機の新商品 「QM-Fit」は、簡単操作で直ぐに結果がわかり、専門知識が不要で誰でも同品質の計測ができる。軽量コンパクトで、自動要素検出やマーカー機能なども搭載し利便性に優れている。測定工具では測定し難い、薄物・小物測定の課題にフォーカスした商品となっている。

表面粗さ・輪郭形状測定機「FORMTRACER AVANT H3000検出器」は、輪郭形状と表面粗さをワントレースで測定できる。Z軸測定範囲は16㎜~32㎜幅広く、新開発の円弧スケールを搭載したワイドレンジで高分解能な検出器だ。

日本産機新聞2025年9月5日号

いよいよ開催【特集:つなぐ関西グランドフェア2025】

最新技術やソリューション披露 ユアサ商事は9月18・19日の2日間、インテックス大阪(大阪市住之江区)の6号館A・Bで、「つなぐ関西グランドフェア2025」を開く。国内の製造業は人手不足や技術者の高齢化が進み、原材料費や […]

ユアサ商事 佐古  晴彦 関西支社長に聞く展示会の見どころ【特集:つなぐ関西グランドフェア2025】

メーカーをつなぎ、変種変量生産に対応 関西圏の市況は。 非常に厳しい状況が続いているが、関西は重電(タービン関係)、船外機など造船関係、電子・半導体、食品・医薬品・化粧品といった三品業界など多種多様な市場が広がっており、 […]

ハイウィン 林  育志副社長「DD方式ロータリーテーブル拡販」【特集:メーカートップインタビュー】

工作機械の市場開拓も 昨年を振り返って。 工作機械やロボットなどFA関連の設備投資は低迷したが、昨年後半は半導体産業でAIやHPC向けの先端半導体向け設備が上向き、日本にも好影響で、今年上半期の売上は前年同期比20%増と […]

トピックス

関連サイト