全社が増収 補助金特需で機械好調 省エネ補助金による工作機械の好調が機械工具上場商社の業績を押し上げている。8月中旬までに出そろった上場9社の第一四半期決算では、ユアサ商事や山善、フルサト工業などの工作機械部門の売上高 […]
カテゴリー: 日本産機新聞
切削バリ 発生の原因百様 ケースに応じる除去工具 切削工具は「産業のコメ」と評されるように販売店にとっても重要な商材だ。微細や長寿命、高硬度化対応工具などニーズに応じた新製品が次々と生み出されている。そんな多様なニーズ […]
月産能力50台フル操業 「一品一様」生産は技術者冥利 色・形・システム・仕様…一つとして同じものがない一品一様の洗浄機が組立現場を占めている。洗浄機・油圧機器部品メーカーの森合精機(兵庫県明石市、森合政輝社長)は今、大 […]
10月受注分から約4% 協育歯車工業(東京都、048・754・5842)は10月1日受注分から、歯車やギヤボックスなど約5000点を値上げする。値上げ幅は製品によって異なるが平均で4%程度になる。 昨年から続くエネル […]
アルミ特化の工具・MC オーエスジー&牧野フライス製作所は、7月30日・31日の二日間、オーエスジーアカデミー(愛知県豊川市)で、アルミダイカストに加工対象を絞った新製品「横形マシニングセンタ a40」の発表会を共催し […]
広がる活躍の舞台 ベテランの経験活かす 全日本機械工具商連合会が昨年行ったアンケートでは、人材育成を経営課題とする声が最も多かった。本紙では販売店の採用や育成を掘り下げるべく、100社超にアンケートを実施。新規採用や再 […]
国内・海外で攻め 国内 生産を回帰、偏り減らす 海外 タイに拠点、中国は増員 スイデンは来年1月からスポットエアコンの生産の一部を中国から鳥取に移管する。一方で中国での営業人員の増加や、今秋にもタイに営業拠点を設けるな […]
百聞は一見に如かず 百聞は一見に如かずと言う。ツーリングのMSTコーポレーション(溝口春機社長)が、昨年夏過ぎ、長時間無人加工と奇抜なデザインを取り入れた、まさに「一見」に値する新工場を完成させ、本格稼働に入った。これ […]
設計、部品表の作成迅速に ミスミグループ本社は、金型の設計作業を軽減する支援ソフト「モールド・エキスプレス」の国内での無料提供を開始した。部品の選択から設計、部品表作成までを一気に行え、設計作業全体を軽減できる。 全部 […]
超硬やセラミックを鏡面 ボールやラジアス、1本から受注製作 ソディックのグループ会社ソディックエフ・ティ(横浜市港北区、045・478・0571)はこのほど、10ナノμm以下の微細加工ができるPCD(多結晶ダイヤモンド […]