簡易点検や廃棄の手間ゼロに 業務用のスポットエアコンでは冷媒としてフロンガスを採用しているために、定期的な簡易点検や、廃棄時にガスを回収する手間やコストがかかる。それらの作業を手間だというユーザーは多い。 今春にスイデン […]
二村機器 修理後の精度保証 【アフターサービスに商機あり】
海外のアフターサービス強化を推進
回転センターメーカーの二村機器は各種パーツ交換や交換後の精度調整などアフターサービスを充実させることで、長く製品を活用してもらい、イニシャルコスト削減やSDGsに貢献している。
「昨今、現有設備を上手に活用したいというニーズも増えており、修理・メンテナンス需要は好調」とは営業部の徳田治次長。同社アフターサービスは代理店や販売店を通じて依頼された修理品を分解、構成部品のベアリングやセンター軸など各種パーツ交換を行うだけでなく、交換後の精度調整を行い、新品と同等の精度を保証。「高品質を維持するため、修理・メンテナンスに関するノウハウも多数ある」と徳田次長。

使い捨てを無くすことでイニシャルコストの削減やSDGsに貢献できるほか、直近はYoUTubeで回転センターの修理・メンテナンスや製品の選定方法など情報発信も強化。
また、「持ち込まれる修理依頼はユーザー情報の宝庫」と徳田次長は言う。

どういった市場が活発か、加工内容が変化していないか、最適な製品を使用しているかなど気づきも多く商機拡大が見込める。それは代理店も同様で「修理依頼時には予備品はありますかとの掛け声をお願いしている。予備品がなければ受注につながり、ユーザーも故障時の生産停止を防げるので安心感も高まる」と話す。
日本産機新聞 2025年3月20日
ウェビナーで点検方法解説 キトーは製品の点検方法や、故障の原因と対策などをテーマとしたウェビナーを開催している。大手企業の保全担当者から中小企業の現場作業者まで幅広いユーザーが対象。これまで接点を持つのが難しかった顧客層 […]
デジタル人材の開発へ 『工作機械から切削工具までのトータルアドバイザー』として高い専門性を活かした営業活動を展開するタナカ善(京都市伏見区)は2020年に本社を移転。働きやすい環境を整えつつ、工作機械や切削工具のテスト加 […]