2025年8月31日(日)

長谷川工業 ブラックレーベル誕生

黒にこだわった脚立やはしご

長谷川工業(大阪市西区)は9月15日、黒にこだわった脚立、足場台の新シリーズ「ブラックレーベル」(写真)を立ち上げた。自身の道具にこだわりを持つ職人に訴求するほか、ホテルや美術館など落ち着いた作業現場での採用を想定している。

発売するのは、「はしご兼用脚立」や「脚部伸縮脚立」、「足場台」など全5機種。製品部を黒に統一する一方、操作部を赤色にして、作業しやすいスタイリッシュなカラーリングにした。

伸縮脚立では、通常では見えない伸縮部まで黒に統一するなど徹底してこだわった。また、はしご兼兼用脚立では、片手で閉じることができるワンタッチバーを採用するなど、機能面も充実させた。

同レーベルの発売を記念し、15日からインスタグラムを活用したキャンペーンも実施。黒にちなんだ写真に3つのハッシュタグをつけて投稿することで、キャンペーンに応募できる。「96(くろ)人」の当選者には製品やオリジナルステッカーや靴下をプレゼントする。

長谷川義高副社長は「他の人と違うものが欲しいというこだわりを持つ職人が増えており、その中でも人気の高い黒色にした。今後もニーズに応じてラインアップを増やしていきたい」としている。

日本産機新聞 2021年10月5日

[ 作業工具 ][ 日本産機新聞 ][ 製品 ] カテゴリの関連記事

パル・ミートと日新電機 労働安全に取り組む製造現場【特集:提案広がる労働安全】 

今回の特集は「提案広がる労働安全」。労働災害はすべての現場で発生する可能性があり、ほんのわずかなきっかけが死亡事故や休業災害につながることもある。そこで本特集では実際の製造現場に焦点を当て、精肉加工を手がけるパルミート( […]

ユアサ商事 機電本部 碓井  利宏本部長に聞く労働安全市場の展望【特集:提案広がる労働安全】

商品や提案の幅広がる/安全対策への投資意欲強く 「労働安全に関する需要は年々高まっている」。そう話すのはユアサ商事で、工具や安全対策商品を扱う機電本部の碓井利宏本部長。背景にはデジタル技術の革新による提案商材の拡大や、ユ […]

労働安全に貢献する注目3社の製品【特集:提案広がる労働安全】

日本レヂボン「貼るだけでスリップ事故防止」 「ノンスリップテ—プ」は、階段や倉庫、製造現場の機械周辺の足場、浴槽周りの床などに貼りつけておくことで、床が滑りにくくなりスリップ転倒事故を防げる。テープを貼るだけの簡単な作業 […]

トピックス

関連サイト