指導経験積む時間つくる/業務過多を解消するには 目標を目指す営業が面白くて、熱中するうちに成績上位の常連になった。実績が認められ、20~30歳代で課やチームのリーダーに抜擢される。いわゆるプレイングマネージャー。業務をこ […]
三叉路…
〇…コロナウイルスの低迷から順調に回復してきた世界経済は急速なインフレとなり、アメリカは9月、0.75%の大幅な利上げを行い、過去15年で最高水準の3~3.25%となった。ヨーロッパも大幅な利上げでインフレ抑制に動いている。
〇…一方、日本は利上げを行わず、各国の利上げの影響で急速な円安進行が続く。現在は1ドル144円後半で推移し、政府・日本銀行は24年ぶりの円買い・ドル売り介入を実施するなど、今後の経済の見通しに不安感が募り始めている。
〇…だが、先日発表された製造業の景気先行指標と言われる工作機械受注(8月)は電気自動車の設備投資が好調だったこともあり、前年同月比10.7%増の1393億円と好調を維持している。さらに、22か月連続で前年を上回り、今年1~8月までの累計受注額は1兆1930億円と過去2番目に高い。
〇…日本工作機械工業会も22年暦年の受注見通しを1兆7500億円と上方修正し、国内外の製造業の繁忙感は強い。今年は4年ぶりとなるJIMTOF(工作機械見本市)が11月に開催される。設備投資の勢いもまだまだ継続しそうであり、新たな需要を発見する場と捉えたい。
日本産機新聞 2022年10月5日
昨今、自動車業界の認証不正やリコールなど、日本のモノづくりの信頼性を揺るがす問題が多い。さらに、車のEV化をはじめ、電子・半導体、航空宇宙、医療など様々な産業で、新たな製品や技術開発が活発化しており、開発した製品の検査・ […]
NC旋盤用チャック、研削盤のダイヤフラムチャック、マシニングセンタのシリンダ内蔵チャックなど顧客ニーズに応じ最高の機能と品質を併せた特殊仕様「デザインチャック」を手掛けている帝国チャック(大阪府八尾市)は創業100周年を […]






