2025年6月24日(火)

ハイウィン アースアワー2022参加

環境対策の意識向上へ

ハイウィン(神戸市中央区、078-262-5413)は社会貢献活動の一環として国際的な環境イベント「アースアワー2022」に参加する。同イベントは世界中の人々が同じ日、同じ時刻に消灯することで地球温暖化防止と環境保全の意思を示す世界最大級の環境イベントで、同社のグローバル本社(台湾)がイベント趣旨に賛同し、日本など世界11カ所に展開する現地法人も含めイベントに参加する。同イベントの消灯による二酸化炭素排出量の削減効果も試算する。

日本法人では神戸物流センターの看板照明と屋外照明を消灯する予定で、従業員に対しても「居間の電気を消し映画鑑賞する」「屋外で星を眺める」「ろうそくの灯りで過ごす」「日の入りとともに就寝する」といったアースアワーの過ごし方を提案。アースアワーは3月26日㈯20時30分~21時30分で行われる。

日本産機新聞 2022年3月20日

[ ニュース ][ 日本産機新聞 ][ 機械工具業界の出来事 ] カテゴリの関連記事

部下育てその能力昇華【現場考】

アイデアを否定しない 「部で市場調査やプロモーションを重ね、ヒットを目指し、考えた新商品の企画を役員に認めてもらい実現すること」。ある商社の商品開発部(仮称)の部長は自らの責務についてそう話す。部の代表者として部下の夢( […]

トークシステム 林田  哲也社長【この人に聞く2025】

今年3月、THKの子会社で伝導機商社のトークシステムの社長に就いた林田哲也氏。THK入社後すぐに、創業者の故寺町博氏の秘書を経験。その後、約20年に亘り、中国、欧州などでTHKの海外展開を担ってきた。トークシステムの社長 […]

MOLDINO 野洲工場に微細加工室新設

工具・工法の開発に活用 MOLDINO(東京都墨田区、03・6890・5101)は4月、野洲工場ソリューションセンター(滋賀県野洲市)内に微細切削加工に特化した加工室を新設した。微細加工用マシニングセンタ(MC)2台を導 […]

トピックス

関連サイト