2025年4月3日(木)

寿命2倍のリニアガイド −日本精工−

4月から販売開始

 日本精工(東京都品川区、03-3779-7111)はこのほど、直線運動案内部品「リニアガイド」の長寿命シリーズ「DH・DS型」(写真)を開発したと発表した。従来品の2倍の走行寿命を実現。今年4月から販売を開始する。

 独自の熱処理技術「TF(タフ)化技術」を採用。標準シリーズ「NH・NS型」に比べ、耐久性を向上させた。従来は、異物のかみ込みで発生する圧痕の縁から亀裂が発生し、不具合の原因となるが、「TF化技術」によって、圧痕の縁への応力集中を緩和し、亀裂発生を抑制する。

 長寿命化によって、部品交換やメンテナンスの頻度を軽減させることができる。また、サイズダウンが可能となり、装置の省スペース化を図ることができる。

 製品ラインアップは「DH型」が8サイズ、「DS型」は5サイズを揃える。半導体製造装置や工作機械などの生産設備を中心に幅広い用途に向けて売り込み、2026年度までに売上高60億円を目指す。

 同製品は、同社が1月25日から2月26日までオンライン上で開催する工作機械向けウェブ展示会「NSK VIRTUAL EXPO」にも出品する。

日本産機新聞 2021年2月20日

[ 伝導装置用品 ][ 日本産機新聞 ][ 製品 ] カテゴリの関連記事

キトー ウェビナーで点検方法解説 【アフターサービスに商機あり】

キトー ウェビナーで点検方法解説 【アフターサービスに商機あり】

ウェビナーで点検方法解説 キトーは製品の点検方法や、故障の原因と対策などをテーマとしたウェビナーを開催している。大手企業の保全担当者から中小企業の現場作業者まで幅広いユーザーが対象。これまで接点を持つのが難しかった顧客層 […]

タナカ善 新本社でリクルート強化 【京都特集】

デジタル人材の開発へ 『工作機械から切削工具までのトータルアドバイザー』として高い専門性を活かした営業活動を展開するタナカ善(京都市伏見区)は2020年に本社を移転。働きやすい環境を整えつつ、工作機械や切削工具のテスト加 […]

三光機工 成果主義と現場裁量のバランス【京都特集】

顧客の役に立つ営業を 軸受・伝導機器から油空圧・制御・計測機器、省力機器までモノづくりに必要な機器を販売する三光機工(京都市南区)は2022年、手狭になりつつあった本社を移転。伸び伸びとした環境下で成果主義と現場裁量のバ […]

トピックス

関連サイト