2025年3月16日(日)

溶接作業の特化則対策 –ジーネット–

かんたん解決カタログ

 ジーネットは、好評の提案ツールであるかんたん解決カタログに「溶接作業の特化則対策」を追加、10月末に発刊した。

 厚生労働省が労働安全衛生法施行令、特定化学物質障害予防規則(特化則)等を改正し、溶接ヒュームに発がん性があるとして、金属アーク溶接等の作業を継続して屋内作業場で行う事業者に換気や保護具着用を義務付けたことに対応する。改正政省令・告示は、2021年4月1日から施行・適用され(22年3月31日までは経過措置がある)、違反すると最大で「懲役6カ月以下または50万円以下の罰金」が科されることになる。

 かんたん解決カタログでは、ばく露測定用の機器や、換気方法と適用機器、マスクなどの防護具、現場掃除用の集塵機や塗装など、溶接ヒュームの測定から対応機器まで必要な措置をトータルでサポートできるようわかりやすく紹介している。

 アーク溶接を行っている事業所は多く、事業者は経過措置が終了する22年3月末までの対応を迫られている。同社では、作業環境測定機関と共同で、溶接作業現場の対応をサポートする。

日本産機新聞 2020年12月20日

[ ニュース ][ 日本産機新聞 ][ 機械工具業界の出来事 ] カテゴリの関連記事

三共精機 柔軟な空間が生み出す創造性【京都特集】

グローバル視点で未来を拓く 三共精機(京都市南区)は多様性を尊重し、働きやすく人が集まる環境づくりを進めることで、創造性あふれる経営を目指している。 その一例が、社内レイアウトの刷新。オフィスにはバーカウンタ—を併設し、 […]

北出金作商店 『ありがとう』を返せる企業へ【京都特集】

めんどくさいことも喜んで 「人が生き生きと働き、明るく楽しい職場で、会社を好きになってもらいたい」と話すのは北出金作商店の北出幸裕社長。2019年に社長就任し、『ありがとうを、いきる』を経営理念に、社内改革に取り組むと同 […]

小林機械 中古機械の簡易審査リース開始

みずほリースと提携 小林機械(群馬県館林市、0276・74・4406)はこのほど、みずほリース(東京都港区)と提携し、簡易審査による中古機械のリースを開始した。動産総合保険を付与し、割賦販売にも対応する。現金での一括購入 […]

トピックス

関連サイト