2025年9月17日(水)

オンラインの新サービス –トラスコ中山–

テレビ会議を簡単に –販売店との接点増やす–

 トラスコ中山はオンライン技術を活用し、同社の営業担当者と販売店が簡単にテレビ会議で打ち合わせなどができるサービス「TRUSCOいつでもつながるフェイスフォン」を開始した。オンラインで気軽に商談や打ち合わせ、勉強会など行うことで、顧客との接点を増やす。

 フェイスフォンは昨年末に始めたチャットや配送確認などができるアプリ「T—Rate(トレイト)」に、ZoomやSkypeなどのオンラインのテレビ会議システムを組み合わせたサービス。

 使い方は簡単。パソコンやスマートフォン(スマホ)でトレイトをダウンロードする。商談や打ち合わせ日時を設定すれば、トラスコ中山から案内のURLが届き、そこにアクセスするとオンラインで面談ができる。営業担当者同士の意見交換や、ユーザーやメーカーとのミーティング設定のほか、通訳を交えた海外メーカーとのオンライン勉強会などを想定している。

 同社によると、営業担当者の移動時間は一日平均2・5時間あるという。オンラインを活用することで、移動時間を減らし、打ち合わせや、勉強会など本来の営業活動の時間を増やすなど、新たな営業スタイルの構築を目指す。

日本産機新聞 2020年7月20日

[ ニュース ][ 日本産機新聞 ][ 機械工具業界の出来事 ] カテゴリの関連記事

管理職の仕事の領域【現場考】

部下の成長の機会つくる 販売店の営業はユーザーから商品を受注するだけが仕事ではない。商品を納入し、予定通りに稼働させ、代金を回収するまで責任がある。 ある時、販売店の営業に工作機械メーカーから連絡があった。あるユーザーか […]

いよいよ開催【特集:つなぐ関西グランドフェア2025】

最新技術やソリューション披露 ユアサ商事は9月18・19日の2日間、インテックス大阪(大阪市住之江区)の6号館A・Bで、「つなぐ関西グランドフェア2025」を開く。国内の製造業は人手不足や技術者の高齢化が進み、原材料費や […]

ユアサ商事 佐古  晴彦 関西支社長に聞く展示会の見どころ【特集:つなぐ関西グランドフェア2025】

メーカーをつなぎ、変種変量生産に対応 関西圏の市況は。 非常に厳しい状況が続いているが、関西は重電(タービン関係)、船外機など造船関係、電子・半導体、食品・医薬品・化粧品といった三品業界など多種多様な市場が広がっており、 […]

トピックス

関連サイト