東南アジア、インド、EUも 昨年を振り返って。 タイやベトナムなど東南アジアからインド市場にかけて海外強化を図っているが、まだ道半ばだ。引き続き、日本の代理店やローカル商社と関係強化を図り、各国の市場動向やニーズを見極め […]
オンラインの新サービス –トラスコ中山–
テレビ会議を簡単に –販売店との接点増やす–
トラスコ中山はオンライン技術を活用し、同社の営業担当者と販売店が簡単にテレビ会議で打ち合わせなどができるサービス「TRUSCOいつでもつながるフェイスフォン」を開始した。オンラインで気軽に商談や打ち合わせ、勉強会など行うことで、顧客との接点を増やす。
フェイスフォンは昨年末に始めたチャットや配送確認などができるアプリ「T—Rate(トレイト)」に、ZoomやSkypeなどのオンラインのテレビ会議システムを組み合わせたサービス。
使い方は簡単。パソコンやスマートフォン(スマホ)でトレイトをダウンロードする。商談や打ち合わせ日時を設定すれば、トラスコ中山から案内のURLが届き、そこにアクセスするとオンラインで面談ができる。営業担当者同士の意見交換や、ユーザーやメーカーとのミーティング設定のほか、通訳を交えた海外メーカーとのオンライン勉強会などを想定している。
同社によると、営業担当者の移動時間は一日平均2・5時間あるという。オンラインを活用することで、移動時間を減らし、打ち合わせや、勉強会など本来の営業活動の時間を増やすなど、新たな営業スタイルの構築を目指す。
日本産機新聞 2020年7月20日
[ ニュース ][ 日本産機新聞 ][ 機械工具業界の出来事 ] カテゴリの関連記事
淡路工場でこだわり体感を 今年注力しているのは。 自動車部品や半導体製造装置など大物部品が増えている中で、深彫り加工の高速・高能率化、高精度化へのニーズが高まっている。そんなお客様に、「スマートダンパー」を提案している。 […]
自動化・無人化に新アプローチ 今年、注力することは。 最適な「削り」をご提案するだけでなく、社会課題となっている製造現場の人手不足に対し、独自の提案で解決のお手伝いをしたい。人手不足を補う自動化・無人加工の提案に加え、働 […]